【無料】プレゼント付き!いとう社長公式LINE

せどりの全てを徹底解説!仕入れから稼ぎ方までの全てがここに

WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
2018年1月から「せどり」を始めたド素人が45日で月収30万円を稼いだ方法をお教えします。仕入れたもの・売れたものも包み隠さず全部公開しています!「ブックオフを収益基盤にしたオールジャンルせどり」を提唱しております。7ヶ月目で月収100万円、10ヶ月目で月収300万円を突破して、ブログ・情報発信についても絶賛コンサル中です。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。

私は2018年1月末にせどりを始めて、せどりで生計を立てて今ではブログ・YouTube・Twitterなどを使ってネットビジネス全般に関する情報発信を行っています。

そんな私にほぼ毎日寄せられる質問が「せどりってなんですか?」「今から始めても稼げますか?」「どうやってやればいいんですか?」こんな内容です。

うーん、「ググって、、、」と言いたいところでもあるんですが、たぶん検索してもなかなか全ての情報を俯瞰的にまとめている記事が無いから、皆さん困ってるんですよね。私も初心者時代、ネット情報を読み漁ってましたが、なかなか情報が一箇所にまとまってないんですよね。

ということで、、、今回はズバリ「せどりとは?」というテーマで、仕入れから納品そして売上計上、さらには具体的なリサーチ方法まで、稼ぎの仕組みを徹底解説していきます。

 

目次

【忙しい方向け】動画で超カンタンに解説しています

動画の復習

せどりを始めるポイントは以下の3つです!

  • Amazonセラーアカウントの開設
  • 商品を仕入れる
  • FBAに納品して商品を売る

それでは、せどり初心者は「この記事だけ見ておけばOK!」そんな内容で解説していきます!私の知見を全て詰め込んで記事を書いたので、是非以下を読み進めていってくださいね!!

 

せどりの仕組みをザックリ理解しましょう

まずはせどりの仕組みを理解しておきましょう。それぞれ具体的にはあとから解説していきますが、最初に全体像を理解しておくことが大切です。

ザッとせどりの流れを書いていきますね。

せどりの流れ

  1. Amazonセラーアカウント(売るためのアカウント)を作る
  2. 店舗(もしくはネット)で商品を仕入れる
  3. 値札はがしなどの検品をする
  4. Amazonに商品を納品する(FBAサービス利用の場合)
  5. Amazonで商品が売れる
  6. Amazonから売上が入金される
  7. 1年間で20万円以上利益が出たら確定申告する

基本的にはこの流れを理解しておけばOKです。売るための準備(Amazonセラーアカウント)をして、2.から6.をひたすら繰り返して利益を出していって、利益が出たら翌年確定申告して税金を納めれば終わりです。

せどりって何から手を付けたらいいか分からない、そんなお悩みをお持ちの方は、まずはこの流れを理解しておきましょう。詳しくはこの記事で全部解説していくので、ご心配なく。

 

今から始めても稼げるか?【はい、大丈夫です】

せどりの全体像が分かったところで、【今から始めても大丈夫か問題】について解説していきます。この手の質問は、私が日々頂戴している質問ランキングで、ダントツのトップです。

結論から言いますけど、今から(「今」が2019年でも2020年でも大丈夫です、もっと遅くても問題ないです)始めても稼げます。これは断言します。

今から始めても稼げる理由を解説していきます。

 

始める人は多いけど、それ以上にやめる人が多い

最大の理由はコレです。せどりって始める人も多いんですが、それ以上にやめていく(諦めていく)人も多いんですよね。

副業解禁!という世間の流れもあり、せどりに新規参入する人っていうのはどんどん増えています。なんだけど、稼げないのでせどりを諦めて引退しちゃう、、、っていう人も多いんです。

これは私の感覚ですが、せどり人口ってなんだかんだ言っても、ほとんど横ばいか若干増加くらいで推移していて、「みんな参入して利益商品が枯渇しちゃう!稼げなくなっちゃう!」っていうのはありませんから、ご安心を。

正しいノウハウを学べば、いつ始めても稼げます、これは断言します。私自身が2018年1月末からスタートした超後発組ですが、開始45日で月収30万円に到達していたので、あとは行動するか?しないか?それだけだと思いますよ。

稼ぐためにノウハウはこのブログに全部書いてありますし、さらに知りたい!っていう方がいれば、私の公式LINEに登録してみてくださいね。せどり教材を無料プレゼントしていますので!

 

Amazonはどんどん成長してます【勝ち馬に乗りましょう】

稼げる理由はまだまだあります。

せどりの主な売り先はAmazonです。メルカリやヤフオクも少しは使いますが、基本的にAmazonに出品できない商品の処分先として使うだけなので、基本はAmazon一択です。

その理由は明確で、Amazonって年々成長していってますし、飛行船飛ばしてドローンで配達するとか、不動産事業に参入するとか、事業がどんどん大きくなっているんですよね。

ビジネスの基本は勝ち馬に乗ることです。つまり、勢いがある媒体を使ってどんどん稼いでいけばいいんです。で、今最も勢いがあるのがAmazonなので、それを使ってせどりをやりましょう!っていうことなんです。

転売コラム

Amazonが無くなったらどうするの?って聞かれることが多いですが、Amazonが無くなることがあっても転売(せどり)自体が無くなることはありません。

Amazonが無くなっても、そのとき最も勢いがある売り先で商品を販売していけば良いだけなんです。仮にそんなことがあったら、真っ先に私のブログ・公式LINE・Twitter・YouTubeで、次は◯◯だ!とアナウンスしますからご安心ください!

なので、今は安心してAmazonで売っていけばOKです。

 

今から始めて稼げる理由を動画でも解説してます

動画でも解説しています。13,000回以上再生されているので、割と信頼性はあると思います。非常に大事な話なので、文字だけではなくて、是非動画でも見ていただきたいです。

ちなみに、2020年でも2030年でも同じ理由から、せどりで稼ぐ続けていくことはできるんです。

ここまでのまとめ
  • せどりは単純です。Amazonアカウントを作って、仕入れ→納品→売れる、この流れを繰り返していけばOK。
  • ライバル多くて稼げないのでは?っていう心配もいりません。新規参入は増えますが、途中で(稼げるようになる前に)挫折してやめちゃう人が多いからです。
  • 正しいノウハウ(このブログでひたすら私が書いてますw)でコツコツ継続すれば、OKです。

それでは「せどり」の全体像が分かったところで、次は仕入れの方法を解説していきましょう。

\せどりで月10万円目指すなら登録必須/

無料で3つのせどり教材がもらえる!LINE公式に登録する

どうやって仕入れをすればいいの?

せどりは物販です。つまり商品を仕入れて、その商品を仕入値より高い金額で販売することで、販売価格と仕入価格との差額を利益としてとっていくという単純なお仕事です。

アフィリエイトやアドセンスのようにパソコンだけあればOK!というわけではなくて、利益を出すためには、まず「仕入れ」をする必要があるんです。

ここでは具体的にどうやって仕入れをしていくのか?ということについて解説していきますね。

 

仕入れ時の注意点

スペースと資金にあった量の仕入れを行う

仕入れを行う際は商品を保管する場所のスペースと自身の資金に見合った量の仕入れを行うのがとても重要になります。

保管場所のスペースを考えずに大量の仕入れを行ってしまうと、新たに保管場所を増やして仕入れた商品を保管する必要があります。そのため保管場所を増やすのに費用が発生してしまい、無駄な出費が発生してしまう場合があるので注意が必要です。

また必要以上に大量の商品を仕入れてしまうと多額の仕入れ資金が必要になるため、最悪の場合借金をして商品の代金を支払わなければならなくなるので注意が必要です。

 

無在庫販売に注意する

商品の注文が入ってから商品を仕入れて販売する行為を無在庫販売と言います。無在庫販売は注文が入ってから商品を仕入れるため、商品の保管スペースが必要なく赤字にもならないなど様々なメリットがある販売方法です。

しかし注文を受けた商品を仕入れられなければ、折角の注文をキャンセルしなければならないリスクもあります。また無在庫販売を迷惑行為として禁止しているサイトもあるため注意が必要です。

 

せどりで取り扱ってはいけない商品を把握する

せどりを行う際に取り扱ってはいけない商品について把握しておく必要があります。取り扱い禁止の商品について把握しておかなければ、最悪の場合に法律違反を犯してしまうリスクもあります。

せどりで主に取り扱いが禁止されているのは以下の商品です。

  • 都道府県の迷惑防止条例に違反している商品
  • 衛生マスク
  • ライブなどのチケット
  • 不動産
  • 生鮮食品
  • 動物などの生き物

 

せどりでも古物商許可証が必要になるケースもある

せどりで新古品や中古品を販売するならば古物商許可証が必ず必要になります。

古物商許可証とは新古品や中古品を営利目的で販売する際に必要な資格です。そのため古物商許可証を持たずに営利目的の販売を繰り返してしまうと、法律違反になるため最悪の場合逮捕される場合もあり注意が必要です。

 

闇雲に仕入れちゃダメ!モノレートを使いましょう!

せどりで最も大切なのが「仕入れ」です。

だけど、闇雲に仕入れるのはダメですよ。例えば、イオンで半額セールやっていたから、適当に全部仕入れてきた!Amazonで売ったらなんとかなるだろ!っていう仕入れはダメです。

仕入れた商品がAmazonで売れること、そして、販売して利益が出る(もっと正確に正しく言えば、目標の粗利益が出せること)を確認してから仕入れる必要があるんです。

なんだか難しそうに聞こえますが、そんなに難しくはないです。というかカンタンなので、何も心配はいりませんよ。

 

Amazonにはモノレートという無料情報サイトがあって、これを見ることでAmazonで商品が売れているか?そしていくらで売れそうか?という情報をリサーチすることができるんです。

イオンでもホームセンターでも、どこでもいいんですが、販売されている商品の全てにJANコードというバーコードが付いてますよね。これをスマホのカメラ機能で読み取って、モノレートを開いて仕入れるかどうか判断する。こんな流れです。

モノレートについては、コチラの記事でまとめています。仕様変更があるたびに記事も最新版に更新していますので、モノレート関連は正直これだけ見ておけばOKです。

 

無料アプリ:スマホに必ず入れておきましょう

先ほどモノレートのところでちょこっと触れましたが、スマホにリサーチ用の無料アプリは必ず入れておきましょう。

モノレートをスマホで開いて、商品名を手打ちしてもできないことはないんですが、せどり用の無料アプリを使えば、JANコード(バーコード)読み取り→モノレートを見る、仕入れ判断に必要なこの流れをアプリで完結することができるんです。

オススメはアマコードというアプリですね。もちろん無料です。オススメする理由は、iPhone・Androidどっちでも使えて、動作が軽いからです。アプリによってはもっさりしたやつもあるんですが、アマコードは無料アプリの中で一番軽快に動いてくれます。

せどりのアプリについてはコチラの記事をご覧ください。

ちなみに、インストアコードっていうブックオフ専用のバーコードも読み取ることができます。無料アプリでここまでのことができるのは、アマコードだけですね!

ここまでのまとめ
  • 商品を仕入れていいかどうか?の判断にはモノレートを使います。勢いで仕入れてはダメです!
  • 無料スマホアプリで商品のJANコード(バーコード)を読み取って、モノレートを表示させることができます。
  • 無料アプリはアマコードがオススメ!

 

どこで仕入れたらいいの?

せどりの全体像は理解した、リサーチのためのアプリもスマホに入れた! じゃあ、いよいよ仕入れに行くだけですね!

まずせどりには店舗せどりと電脳せどりという大きく分けて2種類の方法があります。結論から言えば私のオススメは店舗せどりで私や私の生徒さんも店舗せどりメインで稼いでいます。理由は電脳せどりと比較すると圧倒的に難易度が低いから。

まずはそのあたりの理由から詳しく解説していきますね。その後に、オススメの店舗仕入れの仕入先をご紹介していきます。

 

店舗せどりが圧倒的に稼ぎやすい理由

自宅にいながら仕入れができるから、電脳せどりの方が楽。そりゃあ、もちろんそうですよ。店舗せどりは実際に自分で店舗に行って仕入れをする必要がありますからね。電脳せどりは自宅のPCで仕入れができますからね。夏場ならクーラーが効いた部屋で缶ビール片手に仕入れも可能です。

だけど、快適なのと稼ぎやすいのとは違います。電脳せどりが快適だといっても、稼ぎやすいわけではありません。みんな電脳せどりが「楽だ!」って思っているので、楽天とかヤフオクとかライバルが殺到してますよ。

せどり歴5年とかのベテランなら立ち回れるかもしれませんが、これからせどりを始めるあなたが、そんなライバルがひしめき合う電脳せどりという戦場で勝つことができるのでしょうか? 私はそんなに甘いものじゃないと思います。

一方で店舗せどりはどうでしょうか?

あなたと同じ店舗に仕入れに行くライバルってたかが知れてます。電脳せどりと比べるとライバルの数が圧倒的に少ないです。

半額セールがあっても日本中からライバルが殺到するわけじゃないですよね。一方で電脳せどりの場合は、楽天のセールとかをイメージしてもらえば分かりやすいですが、ライバル殺到してますよ。

このあたりは動画でも解説してますので、是非ご覧ください。電脳せどりはオリンピック、店舗せどりは市民運動会の難易度なのです!

 

せどり初心者にオススメの仕入先はどこ?

店舗せどりが狙い目!っていうのは分かった。あとは実際に店舗に行くだけですよね。

ぶっちゃけ店舗せどりで、仕入れができない店舗というのは存在しません。店舗があって商品並んでいて、その商品がAmazonで販売されていたら、Amazonとの価格差(Amazonより高い場合も安い場合も)が生じています。で、Amazonより店舗の価格が安くて、利益が出そうなら仕入れるだけです。

とはいえ、これからせどりを始める初心者の方に、オススメの仕入先がないわけではありません。個人的にオススメしたいのが、次の2つのチェーンです。繰り返しですが、どの店舗でも仕入れはできますが、あえてオススメを挙げるならっていう話なので、まずはあれこれ考えずにご自宅近くの店舗に行ってみましょう。

店舗別の攻略法についても、以降で詳しく解説していきますね!

 

中古商品ならブックオフ

中古商品のメリットは利益率が高いっていうことですね。ブックオフなら108円で仕入れて1,980円で売れる雑誌(このときの粗利は1,000円超え)、こんな雑誌は山のようにあります。

せどり初心者はどれだけ注意しても失敗仕入れはしてしまいます。これはしょうがないです。本せどりなら、1商品ごとの仕入れ単価がやすいので、失敗仕入れをしたときのダメージが少ないです。なので、せどり初心者の方が低リスクでせどりをスタートできると思いますよ。

私は低資金&ゴリゴリの初心者だったので、最初に選んだ仕入先はブックオフですし、今でも私のメイン仕入先のひとつはブックオフです。初心者から上級者までレベルに応じた仕入れができる、ブックオフはそんな素敵な仕入先ですね!

 

新品ならイオン

この記事を読んでいるあなたが、これからせどりを始める初心者なら、まずは自宅近くのイオンに行ってみればOKです。たいていご自宅の近くにイオンってありますよね。

イオンが初心者向けなのは圧倒的に仕入れやすいからです。ワゴン・赤値札、このあたりを見ておけば仕入れができちゃいますから。

ブックオフ・イオンを含めた店舗別仕入れ攻略法については、以下で詳しく解説していきますね。

ここまでのまとめ
  • 店舗せどり・電脳せどりなら、圧倒的に店舗せどりが難易度が低いです。市民運動会とオリンピックの差がありますね。
  • せどり初心者はブックオフ・イオンにとりあえず行ってみましょう。

 

店舗せどりの仕入先別攻略法はコレ!

初心者の方は中古ならブックオフ、新品ならイオンがオススメ!っていう話はしましたね。ここではその2つを含む、店舗別仕入れノウハウを解説していきます。正直この情報だけでも月収5万円くらいはサクッと稼げるようになるので、何度も見返して、実際に店舗に行ってみましょう!

 

ブックオフせどり攻略法

まずは私の一番のオススメ!ブックオフです。せどりの聖地(と私が個人的に命名してますw)ブックオフせどりの攻略法を解説していきましょう。

本・DVD・ゲームといったメディア系はもちろんのこと、最近は取り扱いジャンルの多様化で家電や生活雑貨も仕入れることができるんです。この多彩な仕入れジャンルがブックオフせどりの魅力ですね!

また初心者セラーを悩ませているAmazonからの「真贋調査」についても、本ジャンルであれば無縁なので、怯えることなくドンドン仕入れればOKです!

ブックオフせどりの攻略法はコチラの記事をご覧ください。超初心者向けにオススメ仕入れジャンルを中心に解説しています!

 

ハードオフせどり攻略法

ブックオフと双璧をなす仕入先といえば、ハードオフですね。ブックオフと同じく中古商品を仕入れていくので利益率が高いです。特に資金量が少ないセラーには薄利多売スタイルの新品せどりより、低資金かつ高利益の中古せどりをオススメします。

ハードオフで私がよく仕入れるのは、完品(付属品が全て揃っている)ゲーム機本体ですね。店舗ごとによって値付けが異なるんですが、当たり店舗だとこんな商品を仕入れることができますよ。

Wii Fitが100円(税別)で売ってました。

一撃2,000円以上利益が出ます。100円で2,000円以上のお金を生み出すことができるんですよ!!こんなお宝に出会えるのがハードオフせどりの魅力ですね。

ハードオフせどりについてはコチラの記事で詳しく解説しています。

 

イオンせどり攻略法

ここからは新品せどり攻略法の紹介です。

新品せどりは仕入値が高いイメージがありますが、そんな商品ばかりではありません。ワゴンや処分品価格の商品を狙っていけば、ブックオフやハードオフと同じくらいの高利益率な商品を見つけることだって可能です。

先ほども書きましたが、初心者にイオンせどりをオススメしたい理由は、見るべき値札・商品が圧倒的に分かりやすいからです。

イオンで狙うべき商品はこの3つ

  • 赤値札が貼られている商品
  • 「プライスダウン」の表記がある商品
  • ワゴンに入っている商品

この3つを狙っていけばOKです。新品商品が仕入可能な量販店は日本全国に無数にありますが、数ある量販店の中でもイオンがトップクラスに仕入れやすいのはこの3つの仕入れ指標があるからなんです。

さらに詳しくイオンせどりを知りたい!っていう方はコチラの記事をご覧ください。

 

家電量販店せどり攻略法

家電量販店で初心者が狙うべき商品は、家電ではありません。

あれっ、伊藤頭おかしくなったの?って、、、そんなことはありませんよ。家電量販店で狙うべきなのは、主力商品である家電以外のジャンルなんです!

いとう

詳しく説明していきましょう。

家電量販店というのは、メインの家電以外に日用品(シャンプー・洗剤)、文房具、キッチン用品といった幅広い品揃えを持っておかないと、なかなか集客できないんですよね。

もちろん彼らが売りたいのは家電なんです。だけど家電を売るためには、家電(メイン商品)以外の商品を並べておく必要がある。そして、このメインジャンル以外の商品っていうのが、なかなか売れないんです。結局、家電量販店では家電だけを買っていく人がほとんどですからね。

で、何が起こるかというと、客寄せ用に陳列されていた、メインジャンル以外の商品の叩き売りです。こういう商品を仕入れることができれば、Amazon価格の半額以下で商品を仕入れて、それをAmazonで販売して稼ぐことが可能です!

さらに詳しく知りたい!という方向けに、コチラの記事で売り場の写真付きで解説しています。

 

ホームセンターせどり攻略法

まだまだ仕入先はあるんです。お次はホームセンターです。

ホームセンターは圧倒的な店舗数が魅力ですね。店舗数が多いのは家電量販店も同じなんですが、ホームセンターは地方ローカルチェーンの店舗が特に仕入れやすいです。

せどりツアーで茨城県のローカルホームセンター「山新」で仕入れをしたときの様子です。入店10秒で粗利5,400円の衝撃光景はコチラの記事でどうぞ。

ちなみに、ホームセンター全般で狙うべきジャンルは以下の3つです。

  • インク
  • メディア系
  • 消耗品(浄水器カートリッジなど)

ワゴンでこの3つのジャンルの商品があれば、とりあえずリサーチしてみましょう。利益商品が見つかるはずですよ!

ホームセンターせどりについて、もっと詳しく知りたい!という方にはコチラの記事がオススメです。

 

ドラッグストアせどり攻略法

家電量販店せどりのコツ覚えていますか?

ズバリ、「家電以外を狙うこと」でしたね。

ドラッグストアはそのメインジャンルである、薬・日用品以外のジャンルを探していくと利益商品を見つけやすいですよ。もっと具体的にお教えしましょう。ズバリ!小型家電が狙い目です!

ドラッグストアも家電量販店と同じで取扱商品を増やすために、メインジャンル以外の小型家電を扱っています。ダイレックス(中国・九州地方に多いドラッグストア)のように冷蔵庫・電子レンジなどの大型家電も扱っているドラッグストアチェーンもあります。

で、この「品揃え目的」の家電ジャンルは、ドラッグストアではあまり売れ行きが良くないので、不良在庫になりやすいんです。あとは、この不良在庫が処分価格になるのを待って仕入れるだけです。

その店舗のメインジャンル以外の商品をリサーチする。これはどの店舗でも使えるノウハウなので、是非一度リサーチしてみてくださいね!

ドラッグストアせどりについてもっと知りたい!っていうあなたには、コチラの記事も合わせて読んでほしいです!

ちなみに薬の転売はNGなので、ドラッグストアに仕入れに行く前はコチラの記事も読んでおきましょう!

\せどりで月10万円目指すなら登録必須/

無料で3つのせどり教材がもらえる!LINE公式に登録する

 

どうやってAmazonで商品を売ればいいの?

仕入れはできた!次はいよいよ商品をAmazonに出品して、実際に販売していきましょう。どれだけたくさん仕入れができても、売れなければ1円にも利益になりませんからね。むしろ、仕入れ資金を使っている分だけ、赤字です、、、。

仕入れた商品をどうやってAmazonで売ればいいか?ここではそんなことを解説していきます。

 

Amazonで商品を販売するって難しいの?

商品をAmazonで販売するって何か難しそうな感じがしますよね。そのお気持ち分かります。私のせどりを始める前、途方もなく難しそうな感じがしていましたから。

でもね、Amazonで商品を販売するっていうことは、我々はAmazonから見たら「お客さん」っていうことなんです。なので、分からないことはテクニカルサポートという専用のヘルプデスクに聞けば、メールでもチャットでも電話でも、親切丁寧に教えてもらえますから。

私は今まで300名くらいの方にAmazon物販をお教えしてきましたが、納品方法が分からず挫折、、、っていう方は一人もいませんでしたので、ご安心ください。一番大切なことなので、まずお伝えしました。

 

AmazonではFBAサービスを使って商品を販売します

Amazonには便利なFBAサービスがあるんです。これが便利過ぎるので、Amazon物販(Amazonを使ったせどり)はここまで広まったのだと思います。

例えばメルカリで何か商品を売る場合をイメージしてみましょう。商品が売れたら自分で購入者に商品を発送する必要がありますよね。売れた商品が少なければこれでもいいんですが、1日10個、20個売れるようになってくると、この発送作業がネックになってくるんです。

一方でFBAを使えば、商品が売れたらAmazonが自動で商品を購入者に発送してくれるので、非常に楽です。FBA倉庫に納品さえしてしまえば、後は売れるのを待つだけですからね。

 

FBAってどうやって使えばいいの?

まずAmazonで商品を販売するには、Amazon出品者用のアカウントを作る必要があります。すでにアカウントを作っている方は、この部分は読み飛ばして頂いてOKですが、これから作る!っていう方は以下の記事をご覧ください。

ちなみにAmazonには大口アカウントと小口アカウントという2種類のアカウントが存在します。稼ぎたいなら大口アカウント一択なんですが、それについても解説していきましょう。

 

稼ぎたいなら大口アカウント一択です

大口アカウントは月額4900円(税別)がかかります。一方で小口アカウントではこの月額料金はかかりません。これだけ聞くと「あれっ、小口のほうがお得じゃん」ってなるんですが、小口アカウントはひとつ商品を販売するごとに、100円の基本成約料がかかります。

つまり、毎月60個、100個と商品を売れば売るほど、大口アカウントの方がお得になってきます。「そんなに売れるかな?」と不安に思う気持ちも分かりますが、せどりで稼ぐなら、これくらいの量は普通に売れるようになってきます。

それ以外にも大口アカウントには、小口アカウントにはないメリットが盛りだくさんなので、詳しくはコチラの記事をご覧ください。

 

FBAに商品を送る方法を教えて!

  • FBAにどうやって商品を送ればいいですか?
  • 難しいですか?
  • 私でもできますか?

こういう質問を本当によく頂戴しますが、ぶっちゃけですが、やる前にあれこれ悩むよりも、1回やってみたら習得できます。

AmazonにはAmazon出品大学っていうマニュアルサイトがあって、動画でも納品手順が解説されているので、これを見ながら納品すればOKです。(Amazon出品大学はコチラ

当ブログでのFBA納品方法をまとめているので、合わせてご覧頂ければと思います。

分からないことはテクニカルサポートで聞けばOK!

Amazonにはテクニカルサポート(通称テクサポ)という公式のお問い合わせサービスがあります。最初のFBA納品で躓いても、テクサポに聞けば丁寧に教えてくれますよ。

ですが、テクサポってどこから問い合わせたらいいのか、若干分かりづらいんです。テクサポへの問い合わせはコチラの記事を見ながらやってみてくださいね。

ここまでのまとめ
  • 仕入れた商品はAmazonのFBAサービスを利用して販売しましょう。
  • 稼ぐなら、大口アカウント一択です!
  • 分からないことはテクニカルサポート(テクサポ)に聞きながらやればOKです。

 

せどりで稼ぐには有料ツールは必要?

無料アプリとセラーセントラルだけでも十分稼いでいくことは可能です。

が、、、有料ツールを使えば、かなり作業時間を短縮して、余った時間を仕入れに回すことができるようになりますよ。ちなみに私が使っているのは、プライスターというリサーチ・Amazon納品・価格改定ツールだけです。

プライスターを使えば、こんなことができます

  1. プライスターアプリを使ってリサーチ
  2. 利益商品を見つけたら、アプリで出品登録
  3. 自宅に帰って、PCでプライスターを開いて、予約した商品をFBA納品
  4. 自動で価格改定して、常に適正価格をキープ

ちなみに、私はこんな感じで、せどりツアーのリサーチも、プライベート仕入れのリサーチもプライスターだけでやってます。

プライスターについて、もっち詳しく知りたい!っていう方は、コチラの記事をご覧ください。私の特典付きでプライスターを試すことができます(1ヶ月無料です)。

 

違反で逮捕されることも!?せどり関連の法律を徹底解説

せどりって店舗で仕入れて、Amazonで売るだけなので、非常に単純なビジネスなんです。単純なんだけど、日本はご存知の通り法治国家です。つまり、せどり(転売)関連の法律もあるんです。

これを覚えておかないと、最悪の場合、罰金・逮捕っていうこともあり得るので、しっかりチェックしておきましょう。

動画でも解説しています。チケット転売やブランド品転売はAmazonとはあまり関係はしないですが、医薬品と酒類の転売は要注意です!

【納税】稼いだら豪遊、、、違います!

せどりで稼いだら豪遊、、、これ危険です。まずは稼いだ利益に応じて税金を収める必要があるんです。

年間利益20万円を超えたら(副業の場合)経費計上する必要がある!まずはこれを覚えておいてください。

納税で覚えておくべきなのは、納税額の計算方法と、経費計上できる項目です。特に抜け漏れなく経費計上すれば、可能な限り納税額を圧縮することができますからね。

納税額の計算方法についてはコチラをご覧ください。サラリーマンが副業せどりで利益を出した場合、具体的にいくら税金がかかるかをケーススタディしています。

 

次に経費計上です。具体的にはこんな項目があります。

  • 仕入れ費用(これは当然ですね)
  • 消耗品(段ボール・テープなど)
  • 家賃・光熱費
  • 携帯代・自宅のネット代
  • ガソリン代
  • 交際費

せどりを始めるなら、経費になりそうなレシート・領収書は全て取っておいた方が良いですよ。クレカ明細でも経費計上できますが、やはりレシートや領収書があった方が分かりやすいので。

詳しくはコチラの記事をご覧ください。

 

せどりは本当に稼げるの?【結論:稼げる】

ここまでお読み頂いても、「本当にせどりって稼げるの?」こんな不安な気持ちを抱いている方も少なからずいらっしゃると思います。お気持ちはよく分かります。

私はいきなり脱サラしてからせどりを始めたんですが、毎日不安で本当に稼げるか、半信半疑で毎日ブックオフに行ってましたから。なので昔の私に向けて、ここでは書いていきますね!

せどりは稼げます。これは断言します。稼げないのは行動量が足りないか、そもそもの方法が間違っているかのどちらかです。正しい方法は私のブログで学んで頂ければOKです。ということは、後は行動するだけですね。

ちなみに、私のブログとYouTubeを見て、そのまま実践するだけでも利益商品は見つかります。

https://twitter.com/cham_425/status/1158303382651600898

最後に私の生徒さんの中で、令和からせどりをスタートして稼いでいるお二人をご紹介します!

まずは、2ヶ月で月収42万円稼いだ「だいごろうちゃん」です。ちょっとハイペースで成果が出すぎな気もしますがw、正しいノウハウで圧倒的に行動すると、こうなります。

もうひとりは、1ヶ月半で月収20万円突破の「おすたか」さんです。激務な営業職サラリーマンのおすたかさんですが、スキマ時間のせどりでも本業に迫る収入をせどりで稼ぐことができています!

いかがですか? 何度も言いますが、正しいノウハウでコツコツ継続すれば、今から始めてもせどりで稼ぐことはできるんです。

思い切って、せどりにチャレンジしてみませんか? 私が応援しています!!

 

まとめ

今回は、「せどりってなんですか?」「今から始めても稼げますか?」「どうやってやればいいんですか?」こんな疑問をお持ちの方に向けて、せどりの全てを1万文字超えの大ボリュームで解説していきました。

何度か読み返して、まずはブックオフかイオンに行ってみましょう。あなたも利益商品を見つけることができるはずですよ。

 

\せどりで月10万円目指すなら登録必須/

無料で3つのせどり教材がもらえる!LINE公式に登録する

 

週1日の副業で、月収10万円アップを目指しませんか?

せどり攻略のための動画講義が今だけ...
4,980円→0円!!

この記事を書いている人 - WRITER -
2018年1月から「せどり」を始めたド素人が45日で月収30万円を稼いだ方法をお教えします。仕入れたもの・売れたものも包み隠さず全部公開しています!「ブックオフを収益基盤にしたオールジャンルせどり」を提唱しております。7ヶ月目で月収100万円、10ヶ月目で月収300万円を突破して、ブログ・情報発信についても絶賛コンサル中です。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超後発組 X ネットビジネス成功戦略! , 2019 All Rights Reserved.