【無料】プレゼント付き!いとう社長公式LINE

Amazon大口出品と小口出品を比較!選び方や変更方法についても解説

WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
2018年1月から「せどり」を始めたド素人が45日で月収30万円を稼いだ方法をお教えします。仕入れたもの・売れたものも包み隠さず全部公開しています!「ブックオフを収益基盤にしたオールジャンルせどり」を提唱しております。7ヶ月目で月収100万円、10ヶ月目で月収300万円を突破して、ブログ・情報発信についても絶賛コンサル中です。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!伊藤です。

大口出品にするか小口出品にするか?

せどりを始めようと思い立ち、Amazonで商品を出品することを考えている人が最初にぶち当たる壁が点でしょう。せどり初心者の方はおそらくこんなことで迷われているのではないでしょうか?

  • 大口出品と小口出品って何が違うの?
  • せどり目的の自分には大口出品と小口出品どっちが合っているのだろう?
  • 一度大口出品に決めたら後から小口出品に変えられるの?その逆は?
  • 変えられるとしたら、どのタイミングで出品方法を変えたらいいのだろう?

私もこんな疑問をネットで調べながらせどりを始めました。当時はなかなかちゃんとまとまった記事が無くて苦労したため、ボクと同じ苦労をこれからせどりを始める方へさせたくないなと思います。

そのために今回はAmazonの最新情報を交えながら、せどり初心者の方向けに大口出品と小口出品の違いを徹底比較し、せどりを成功させるためのおすすめも紹介します。

 

Amazon 大口出品と小口出品の違いを徹底解説

結論から言うと用途がせどりかどうかに問わず、ひと月あたりの商品売上数が49個未満の方は小口出品で、50個以上見込める人は大口出品にするのがおすすめです。

小口出品だと商品が1つ売れると100円の成約料が掛かります。大口出品だと成約金は0円ですが、代わりに毎月4,900円(税別)の固定費が売上数にかかわらず一律で掛かります。

これとは別に大口出品、小口出品いずれも販売手数料が課せられますが、同じ商品をひと月あたり50個以上売り上げるとしたら、大口出品の方がコストが結果として抑えられます。

その他は具体的な違いとしてAmazon出品サービスで使える機能、決済手段、オプションなど違いがあり、Amazonの公式サイトによると以下の表の通りの違いがあります。

大口出品 小口出品
料金 月額4,900円 (税別)
+販売手数料
商品ごとに100円
+販売手数料
機能
一括出品 ×
注文管理レポート ×
ショッピングカートボックス獲得資格 ×
プロモーション、ギフトオプション、Amazonポイント付与などの利用 ×
フィード、在庫ファイル、レポートを使った在庫管理 ×
Amazonのカタログにはない商品の新規登録 ×
独自の配送料金の設定(本・ミュージック・ビデオ・DVD以外) ×
お届け日時指定 ×
一定期間の出品停止
決済方法
クレジットカード
Amazon ギフト券
Amazon ショッピングカード
請求書払い
携帯決済
コンビニ決済 ×
代金引換 ×
Edy 払い ×
サービス
出品カテゴリ制限 なし ・時計
・ヘルス&ビューティー
・アパレル・シューズ・バッグ
・コスメ
・ジュエリー
・食品&飲料
・ペット用品
スポンサープロダクト広告 ×
法人向け販売 ×
マケプレプライム ×
FBA発送
おすすめの選び方 売上数が 50点/月 見込める
or
売上額が 5,390円/月 を越える
売上数が 50点/月 超えない
and
売上額が 5,390円/月 を越えない

参照:Amazon出品サービス「料金プラン」, Amazon出品サービス「小口出品サービス」

この表を見るだけでも、大口出品の方が圧倒的に機能が豊富なことがわかります。これからせどりを始める人も、既にせどりをしていて改めて大口出品と小口出品の違いを把握して最適な選択をしたい人向けにも、それぞれについて詳しく解説していきます!

\せどりで月10万円目指すなら登録必須/

無料で3つのせどり教材がもらえる!LINE公式に登録する

 

Amazon 大口出品と小口出品の違い:料金編

前述の通り、Amazonでは大口出品と小口出品とでは料金体系が変わってきます。

Amazon大口出品

  • 月額登録料が4900円(税抜)
  • 小口出品と異なり、基本成約料が0円
  • 毎月1回請求され、売上から引かれる
  • 売上が4900円に満たない場合、登録クレジットカードへ請求

Amazon小口出品

  • 大口出品と異なり、月額登録料が0円
  • 商品を一つ販売するごとに100円の基本成約料が掛かる

せどりに限らず、利益を増やすために手数料を考慮するのは非常に大切です。手数料を理解しないままAmazon出品をすると、「思ったよりも利益が出ない」「売上があるから安心していたが、翌月に計算したら赤字だった」ということにもなりかねません。

せどりで1ヶ月あたり50個以上販売している、もしくは販売する意気込みがある場合は、大口出品にしましょう!少しずつ自分のペースで仕入れていく場合は小口出品でもいいと思います。

表で紹介したように、大口出品の場合は、小口出品よりも「出品者が売りやすい」、「お客様が買いやすい(つまり商品が売れやすい)」機能がたくさんあります。

それらを利用することができると言うだけで、月額4900円の元は十分にとれます。以下で大口出品と小口出品の機能面の違いについて解説していきます。

 

Amazon 大口出品と小口出品の違い:機能編

①一括出品

Amazon大口出品では、一括出品で出品の際に登録する必要のある以下の7項目を一括で登録することができます。

  1. 出品者SKU
  2. コンディション
  3. コンディション説明
  4. 販売価格
  5. ポイント
  6. 在庫
  7. リードタイム

具体的には以下のようなエクセルファイルを使って、自分が出品する商品情報、コンディション、価格などを作成して、一気にAmazonに登録することができます。

小口出品の場合は、商品ごとにこれら7項目を一項目ずつポチポチとセラーセントラルから入力して出品登録する方法のみ使えます。大口出品でもこの方法で出品登録することができます。商品点数が多い方は、効率を考えると大口出品がおすすめです。

Amazon大口出品

一括出品ツールを使って、一括で必須7項目を登録を行うことが可能。大量の商品を出品登録する場合、圧倒的に早く作業することができます。

Amazon小口出品

一括出品ツールはありません。
一つずつ商品登録を行う必要があります。

 

②注文管理レポート

Amazon大口出品を利用する方は、Amazon出品者専用ページであるセラーセントラル上でビジネスレポートを使用することが可能です。以下のようなデータをレポートでは確認することができます。

  • セッション(24時間以内に商品ページを訪れた人の数)
  • ページビュー(時間関係なく、商品ページが開かれた回数)
  • カートボックス取得率(同一商品の中で【カートに入れる】のページを獲得できる割合)
  • 注文された商品点数・品目総数
  • ユニットセッション率(商品ページを訪れた人のうち実際に購入した人の割合)

例えば、セッションに比べてページビューがやたら多いというときは、お客が商品を買うのを迷っていたり、他の商品と比べられている可能性が高いので、より魅力的に映るよう商品情報を追加した方がいいな、と対策を取れるようになります。

カートボックス取得率が低いという場合は、同じ商品を販売している他の出品者よりなんらかの理由で魅力に欠けている、と言うことがわかります。

このほか、ビジネスレポートの他、決済レポート、ペイメントレポートなども用意されており、何を分析するかによってデータを見分けることが可能です。

小口出品ではこれらのレポートは利用ができないため、扱う商品数に限らずお客の動向は購入数でしか把握できません。

Amazon大口出品

注文管理レポートからAmazon内の細かいデータを閲覧することで、基本的な売上数などの管理から、売上を伸ばすための改善点の把握が可能。

Amazon小口出品

注文管理レポートは利用不可なため、お客の動向は購入数でのみ掴む必要がある。

 

③ショッピングカートボックスの獲得資格

これはせどりに限らず、Amazon大口出品を使う最大のメリットとも言えます。Amazonは仕組み上、検索結果や詳細ページに同一商品を2つ以上掲載しません。

商品Aが複数の出品者から出品されている場合、それらの出品者の中で最も「ユーザーにメリットのある」商品Aが、優先的に表示されるようになっています。

優先的に表示された商品Aの説明ページのみ、以下の画面のようにみなさんがよく目にする形で表示されるのです。具体的にはこちらの画像をみてください。

 

赤枠で囲った部分に「(ショップ名)が販売し」という記載が見られます。あなたの商品がカート取得した場合、ここにあなたのショップ名が記載されます。この画像の場合、ライバル出品者が250名いますが、このショップの商品が優先的にカートに入ることを意味しています。

仮にNintendo Switchをせどりで売ろうとしたら、彼ら250名が全員ライバルになるわけです。

購入者が「カートに入れる」ボタンをクリックした場合、他のライバル出品者を差し置いてあなたの商品がカートに入るので、非常に商品が売れやすくなります。

これが「ショッピングカートボックスを獲得した」と言う状態です!

ショッピングカートボックスを獲得できなかった出品者の商品は、以下の画像のように「その他商品」としてテキストベースで表示されるのを待つしかありません。

Amazon大口出品であれば、Amazon上で該当の商品が掲載された時に、トップに掲げてくれる権利を得る「資格」が手に入るのです。これがAmazon小口出品になると、そもそも「資格」すらもらえないため、2枚目の画像のような一覧の中で目立たせることしか出来ないのです。

つまり、ショッピングカートボックスが獲得できれば、商品の販売チャンスが格段に上がります!

Amazon大口出品

ショッピングカートボックスの獲得資格がもらえるため、自分の商品を目立たせる機会を得られます。
カート取得には特定の条件がありますが、基本的に新品を最安値で出品すればカート取得ができます。

Amazon小口出品

ショッピングカートボックスの獲得資格がないため、自分の商品を目立たせる機会が持てません。
小口出品の場合は、仮に最安値で新品商品を出品してもリスト内でしか掲載ができませんので、ご注意ください。

 

④ギフトオプション、Amazonポイント付与

ギフトオプション、Amazonポイントはその名の通りです。Amazonポイントが付く、と言う点は付与されない出品者の商品よりもずっと購入する理由になりうるため、Amazon大口出品を利用する方は是非活用したいところですね。

Amazon大口出品

プロモーション、ギフトオプション、Amazonポイント付与の機能が使える

Amazon小口出品

利用不可

 

⑤フィード、在庫ファイル、レポートを使った在庫管理

大口出品を利用すると、Amazon上で在庫管理ができるようになります。在庫がなくなった際など条件に応じて出品を停止したり、アラーム通知で在庫がないことを事前に教えてくれたりします。

Amazonの在庫情報を更新していなかったが故に、購入されてから在庫がなかったことに気づいてクレームを受ける、といったリスクを抑えることが出来ます。

FBAを使わずに自己発送をしている人や、出品数が多いけどそれぞれの在庫数までは把握できていない、といった商品を扱っている人にはおすすめな機能です。

Amazon大口出品

Amazon上で在庫管理が可能

Amazon小口出品

利用不可。

 

⑥Amazonのカタログにはない商品の新規登録

カタログとはAmazonの商品ごとの詳細ページのことです。Amazonでは、Amazonのカタログと言われる掲載可能な商品リストから、該当の商品を選んで出品するのが一般的です。

Amazon大口出品では、仮に自分が出品したい商品がAmazonのカタログになかった場合でも、自らカタログに新規登録して出品を行うことが可能です。

小口出品ではカタログに載っていない商品を新規登録することは出来ないため、誰かがカタログに追加してくれるのを待つ必要が出てきます。(この出品方法は「相乗り出品」と言われます)

Amazon大口出品

Amazonに自分が販売したい商品のカタログが無い場合、自分でカタログを作成することができます。自分が出品できるカテゴリーの商品であれば、売れない商品はありません。

Amazon小口出品

カタログ作成ができないので、Amazonにあるカタログの商品を仕入れて、Amazonで販売することになります。

大口出品のほうがより多様な商品を販売できるということが分かりますね!

 

⑦自己発送する場合の独自の配送料金の設定

Amazonでは自己発送する場合、商品カテゴリーごとに配送料金が定められています。Amazon大口出品を利用すると、メディア商品(本、ミュージック、ビデオ、DVD)を除いて配送料金を自分で設定することが可能です。

配送料金の決め方には以下の3種類があり、それぞれに対して配送料を個別に設定することが可能です。

  1. 重量課金制(「配送1件ごと」の金額 + 「重量(1kgあたり)」の金額)
  2. 商品個数制(「配送1件ごと」の金額 + 「商品1点ごと」の金額)
  3. 購入金額制(購入金額に応じて設定)

お客さんは送料を含めた合計金額で商品を選ぶ傾向があるので、上手に送料を設定すれば他の出品者との差別化ができ、お客さんに買ってもらえる確率をあげることが出来ます。

自己発送を利用する場合の人にはおすすめです。

Amazon大口出品

自己発送する場合、商品カテゴリーごとに配送料金を設定可能(メディア商品を除く)

Amazon小口出品

配送料金はAmazonの規定に従う必要あり

 

⑧お届け日時の指定

いずれも注文を受け付けてから、通常2営業日以内に商品が発送されます。後述するマケプレプライムを利用しない限りこの点は共通ですが、大口出品であれば、さらに商品のお届け日時を指定することが可能です。

 

Amazon 大口出品と小口出品の違い:決済方法編

大口出品と小口出品の決済方法の違いは、以下の表の通りです。

大口出品 小口出品
クレジットカード
Amazon ギフト券
Amazon ショッピングカード
請求書払い
携帯決済
コンビニ決済 ×
代金引換 ×
Edy 払い ×

現金で支払いたいと考えている人にも対応ができるのがAmazon大口出品のメリットです。支払い方法は多いに越したことはないので、これだけでも購入検討をやめてしまう人を増やさないで済むでしょう。

 

Amazon 大口出品と小口出品の違い:サポート編

上述した機能面や決済方法の他、大口出品ではAmazonでの販売を促進するサポートがあります。
それについても触れていきますね。

①出品可能なカテゴリー

大口出品と小口出品では出品できる商品カテゴリーの数に違いがあります。商品カテゴリーというのは、書籍やエレクトロニクス、おもちゃといったAmazonで販売されている商品群を種類別にまとめたものになります。

つまり大口出品の方が小口出品に比べて、より多くの商品を出品できます。

現在のAmazonの規約では、大口出品と小口出品でそれぞれ出品カテゴリーの制限は以下の表の通りです。(2021.3.28 現在)

大口出品 小口出品
出品カテゴリ制限 なし
(一部のカテゴリーは要申請)

・時計
・ヘルス&ビューティー
・アパレル・シューズ・バッグ
・コスメ
・ジュエリー
・食品&飲料
・ペット用品

また大口出品者であっても、事前に申請が必要となる商品があります。以下の通りです。

  • 個人の安全に関わる製品および家庭用品
  • おもちゃ&ホビー商品に関するホリデーシーズン中の出品
  • イタリア産の商品
  • Amazon限定商品
  • ストリーミングメディアプレーヤー

新品CDやDVDといったストリーミング系は、販売できるようになるとせどりでも大きく成果を出しやすいカテゴリーです。せどりでチャレンジしたいという方は、Amazonの提示する条件を満たせるよう頑張って見るのもいいかもですね。

Amazon大口出品

一部を除いてカテゴリーを販売することができます。

Amazon小口出品

以下のカテゴリーは出品することができません。(申請も不可)

  • 時計
  • ヘルス&ビューティー
  • アパレル・シューズ・バッグ
  • コスメ
  • ジュエリー
  • 食品&飲料
  • ペット用品

Amazonの規約変更により、変更される場合がありますのでご注意ください。

 

②スポンサープロダクト広告の利用

Amazonには3つの広告サービスがありますが、Amazon大口出品者であれば、そのうちの1つであるスポンサープロダクト広告を利用する権利が得られます。

スポンサープロダクト広告を用いると、Amazon内にあなたが出品している商品単位で広告を作ることができます。検索結果ページや商品詳細ページに表示されるため、売上や商品の露出を高めることが可能になるのです。

多少コストを掛けてでも売りたい商品がある時には有効な手段ですね。

 

③法人向け販売

Amazon大口出品では、法人向けに販売する際の取引をサポートする機能があります。例えば以下のような機能があります。

  • 法人向けの価格の登録
  • 購入する数量に応じて割引の適用
  • 消費税抜き価格の表示

この法人向け販売のサポート機能はAmazon小口出品では利用できないため、法人相手に販売を狙う場合はAmazon大口出品は生産性をあげてくれるためおすすめですね。

Amazon大口出品

法人向け販売サポート機能で、法人に対して商品を販売する際に便利な機能が使える

Amazon小口出品

法人向け販売サポート機能はないため、法人に対して必要な設定は自分で行う必要がある。

 

④マケプレプライム

マケプレプライムも、大口出品の大きな特徴の一つです。Amazonはとにかく商品を注文してから届くまでの時間が短いことがユーザーとしても大きなメリットです。

primeマークが商品に表示されれば、お急ぎ便、当日お急ぎ便などが無料で利用できるAmazonプライム配送特典の対象商品になります。先述したショッピングカートボックスの獲得率がアップするなどのメリットもあります。

要するに商品が売れやすくなります!!

primeマークが付くと以下画像のように、primeマークとAmazonプライム会員向けのお急ぎ便情報が記載されます。

Amazon大口出品

  • primeマークを表示させることが出来ます。
  • Amazonプライム会員向けのお急ぎ便の情報が記載されます。

Amazon小口出品

該当のサービスはありません。

 

⑤FBA(大口出品、小口出品いずれも可)

 

最後にFBAについても触れておきます。

FBAとは、Fullfilment by Amazonの略でAmazonが提供する物流サービスです。

ざっくり言えば「商品をAmazonに送っておけば商品管理、注文処理、出荷、配送、カスタマー対応まで全てAmazonで引き受けますよ」と言うものです。

Amazonでせどりをする際にはFBAか自己発送か、最初に選ぶ必要がありますが、大口出品でも小口出品でもどちらでもFBAを利用することは可能です。

FBAと自己発送の比較はこちらでしてますので、読んでみてくださいね。

 

Amazon 大口出品と小口出品、双方で変更は可能(2021年3月現在)

2018年は小口出品から大口出品への変更は制限されていましたが、2019年以降はその制限が解除され、双方で変更が可能になっております。

せどりを始めたいけどまだ利益が見込めていない人は、自分の商品が50件になるまでは小口出品で行い、50件をコンスタントに越えるようになったら大口出品へ変更する。もしくは月額料以上の売り上げがコンスタントに出るようになったら大口出品へ変更といったことが可能になります。

逆も然りで、薄利多売で大口出品で利用していたが、単価の高い商材に集中して小口出品をする、といった場合にも簡単に対応ができるのでこれはかなり便利になったと思います!

双方での変更の方法もとても簡単で、ざっくり以下のようなステップで変更ができます。

  1. セラーセントラルトップ画面右上の「設定」をクリック
  2. 画面左側の「ご利用中のサービス>サービスの管理」をクリック
  3. 「大口出品に変更」をクリック(大口から小口の場合、「小口出品に変更」をクリック)
  4. 「続行」をクリック

これで変更が完了です!

 

まとめ:おすすめは Amazon大口出品!

この記事では大口出品と小口出品の違いについて徹底的に解説しました。

小口出品は月額料金がかからないため、せどりを始めたばかりで売り上げが見込めない、といった方は赤字を出さずに済むためリスクを減らすことが可能です。ただこれまであげてきた機能やサービスを見ていけば、Amazon大口出品にやはりメリットが多いと感じられたのではないでしょうか?

せどり初心者の方であれば「月額料金よりも売り上げを出すことできるかな…」と不安になるかもしれませんが、私がこのサイトで紹介している商品やせどりの方法を真似て実践していけば、初心者の方でも月額料金分を稼ぐことはとても簡単です!

Amazon大口出品を使うことで得られる機能を最大限活用すれば、せどりをする上での効率も上がるため、時間的な節約にもなるのでこれで4900円は結構コストパフォーマンスが良いと思います。

私がせどりを始めた当初は、小口から大口に切り替えることが出来なかったため、最初から大口を選ばざるを得ませんでしたが、先述の通り現在は双方で切り替えが容易になっています。

そのためどうしても売上が見込めない…と言う方は、最初は小口で行って、軌道に乗ったら大口に切り替える、と言ったやり方でもいいかもしれません。

いずれにせよ、その時その時で自分に最適な戦術を取るようにしてくださいね!

\せどりで月10万円目指すなら登録必須/

無料で3つのせどり教材がもらえる!LINE公式に登録する

 

週1日の副業で、月収10万円アップを目指しませんか?

せどり攻略のための動画講義が今だけ...
4,980円→0円!!

この記事を書いている人 - WRITER -
2018年1月から「せどり」を始めたド素人が45日で月収30万円を稼いだ方法をお教えします。仕入れたもの・売れたものも包み隠さず全部公開しています!「ブックオフを収益基盤にしたオールジャンルせどり」を提唱しております。7ヶ月目で月収100万円、10ヶ月目で月収300万円を突破して、ブログ・情報発信についても絶賛コンサル中です。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超後発組 X ネットビジネス成功戦略! , 2021 All Rights Reserved.