せどり– category –
-
初心者がせどりで使うべきなのはiPhone・アンドロイドどっちなの?答えは○○です!
こんにちは。 伊藤です! せどりで使うべきスマホのオススメありますか? この質問を最近かなり受けています。ボクもせどり初心者の頃はこういうどんなツールを使えばいいのか?っていう悩みがすごくありました。 今回の記事ではせどりで使うべきオススメ... -
せどりで月収10万円稼げるまでには、どれくらいの期間がかかるのか?
こんにちは。 伊藤です。 突然ですが質問です。 あなたは、せどりでいくら稼ぎたいですか? 10万円 100万円 1000万円 1000万円稼ごうと思ったら流石に法人化をして従業員雇用が必要なので、ひとりでできる現実的な最終目標は100万円くらい... -
せどりの初期資金はいくらあれば安心?気になる資金作りの方法は?
こんにちは。 伊藤です。 今日もこれからせどりをやろうかな?っていうあなたに向けて記事を書いていきます。今日のテーマはズバリ!せどりをするための初期資金です。 せどりの初期資金はいくらあれば安心? 結論から言えば仕入資金として3万円ほどあれば... -
初心者には断然!電脳より店舗せどりをオススメしたい5つの理由
こんにちは。 伊藤です。 「店舗せどりと電脳せどり、初心者にはどっちがオススメか?」 この質問はせどりに興味がある方であれば、必ず一度は疑問に思っていることですよね。どちらをオススメするかは情報発信者の方によってそれぞれ違っているので迷いま... -
AmazonのFBA商品ラベルが余ったらどうする?一瞬で解決する方法!
こんにちは。 伊藤です。 この記事をご覧になっているあなたは、一度はFBA納品でAmazonへ商品を発送したことがあるのではないでしょうか?FBA納品はAmazonが自分たちの代わりに商品を発送してくれる便利なサービスですが、一方で利用者が守らなければいけ... -
ガラケーせどりで最重要!ネットワーク利用制限の確認ツール
こんにちは! 伊藤です。 最近セット本の仕入れは外注さんにお任せしているので、ボクはガラケーやおもちゃせどりなど、新しい収益源になるようなジャンルを仕入れています。 特に最近力を入れているのがガラケーせどりです! ライバルが少なく、利益率が... -
白ロム・赤ロムの違いはなに?ガラケーせどりで必須の専門用語を解説
こんにちは。 伊藤です。 最近ガラケーせどりにハマっています。 検品は少々面倒なんですが、仕入れ単価が安い割には比較的Amazon相場が高いため、かなりオススメのジャンルです。 白ロム 赤ロム ネットワーク利用制限 ガラケーせどりをやるとこんな専門用... -
【Amazonからのメールを掲載】2018年 Amazon悪い評価を自動で消す裏ワザはもう使えません。
こんにちは。 伊藤です。 Amazonで購入者からたまに評価をもらいますよね。 そのときに悪い評価をもらった場合って、あなたはどうしていますか? そのままにしておく 一部返金などを行って、購入者に評価を取り下げてもらう 裏ワザを使って自動・一瞬で悪... -
Amazon出品するときは複数出品カタログに要注意!
こんにちは。 伊藤です。 突然ですが質問です!アマゾンのカタログって何かご存知ですか? 知らないあなたは要注意!アマゾンに商品を登録するときは、このカタログを知らないと売れるはずの商品が全然売れない!なんていうことになってしまいます。 この... -
【Amazon】FBA中古出品でもきちんと評価をもらうコツは○○○にあった!
こんにちは。 伊藤です。 アマゾンで商品を販売するときあなたは自己発送で出してますか?それともFBAでしょうか?私は大きく稼ぎたいなら断然FBAをオススメしています。 コチラの記事でFBAのメリットを詳しく解説しています。 だけどFBAのデメリットって... -
ガラケーせどりやってみない?簡単・高利益の穴場ジャンル!
こんにちは。 伊藤です。 この記事を読んでくれているあなたは携帯電話って何を使ってますか?もう携帯っていう呼び方自体古いですよね。今は皆さんスマホ使ってますよね。 ボクのスマホデビューは結構早くて、auが一番最初に出したスマホのhtcというメー... -
【動画で解説】アマゾンFBA倉庫への納品方法
こんにちは。 伊藤です。 FBAはアマゾンがあなたの代わりに商品を出荷してくれる非常に便利なサービスです。これを使いこなせば厄介な出荷作業から開放されて、仕入れに集中することができますよ。 今回はアマゾンFBA倉庫への納品方法について解説します。... -
Amazon小口出品アカウントの登録方法をすごく丁寧に解説!
こんにちは。 伊藤です。 今回はAmazon小口出品の登録方法について解説していきます。 ちょっとその前に、大口出品と小口出品の違いはなに?っていうあなたは、以下の記事からまずは読んでくださいね。大口出品と小口出品の違いについて解説しています。 ... -
【2021年版】Amazon大口出品アカウント登録方法をすごく丁寧に解説!
こんにちは。 伊藤です。 せどりやネット物販を始めてまず最初に必要なものってなんでしょうか? 仕入れ資金 パソコン スマホ 車 いろいろありますが、これがないと始められない!っていう決定的なツールがAmazonです。正確にはAmazon出品アカウントが必要... -
せどり初心者に捧ぐ!2018年ブックオフウルトラセール攻略法!
こんにちは。 伊藤です。 この記事を読んでいるほとんどの方が、既に店舗せどりをやっている、もしくは、これから店舗せどりをやっていこう!と準備している方々だと思います。 あなたは「せどり」で仕入れに行く場合、どんな店舗にいつ行きますか? 当... -
Macはダメ!せどり初心者向けのおすすめパソコンと周辺機器
こんにちは。 伊藤です。 最近ニュースで若者のスマホ離れがよく報道されていますよね。新卒で会社員になってもパソコンの使い方が分からない人が多いみたいです。最近は全てスマホで完結できますから学生時代は問題ないのでしょうけど、やっぱり仕事をす... -
FBA梱包準備サービスが始まるよ!サービス内容・使い方・料金を解説
こんにちは。 伊藤です。 先ほどAmazonからメールが来て、またまた便利なサービスが始まるようなのでシェアします! その名も FBA梱包準備サービス です。 ほとんどの出品者の方が、本日のメールで初めて知ったのではないでしょうか。今回は2018年5月10日... -
ブックオフせどり初心者の狙い目は「絶版」にあり!
どうも!伊藤です。 皆さんせどりでバリバリ稼いでいますか? 最近はせどりの情報発信や、儲かる商品リストの作成に追われていてなかなか仕入れの時間が確保できていません。そんなときはサクッとブックオフで狙い目ジャンルだけを見るようにしています。 ... -
【動画有】アピタせどりのコツを解説ー仕入れた商品も大公開ー
こんにちは。 伊藤です。 普段の買い物のついでに仕入れができたら最高ですよね。5分位で仕入れて、見込利益5000円とか嬉しすぎますよね。今回は実際にボクが買い物のついでに仕入れをした動画をお見せしながら、そのノウハウについて解説いたします... -
セット本電脳せどりのメリットを5つ解説!
こんにちは。 伊藤です。 先日初の電脳セット本せどりを行って、仕入れからAmazon販売まで一通りできましたので、非常に得意気な表情でこの記事を書いています。おそらく見苦しい顔をしているので、写真は添付しませんね。 さて本題ですが、 副業でせどり... -
おもちゃせどりに役立つSTマークの基礎知識
こんにちは。 伊藤です。 今回はせどりに役立つ豆知識をお教えしちゃいます。 STマークってご存知ですか?? こんなマークのことです。 STって書いてあるから、STマークと呼びます。 今回は具体的にどういうシーンでSTマークが役に立つのかを解説し... -
グーグルマップのタイムライン機能を活用して、せどり仕入れを振り返ろう
こんにちは。 伊藤です。 突然ですが質問です。 皆さんは昨日どこの店舗に仕入れに行ったか分かりますか? 一ヶ月前に行ったたくさん仕入れることができた、当たり店舗がどこにあったか即答できますか? きちんと仕入れノートなどにメモしている方... -
Amazonコンディションガイドラインを守って商品を上手に売るコツ
こんにちは。伊藤です。 Amazon出品を初めて間もない方は、コンディションガイドラインを言われても名前は聞いたことはあるけど、詳しいことは??っていう方がほとんどではないでしょうか? このコンディションガイドライン、しっかりと理解していないと... -
【セット本せどり】仕入れツールはEvernoteで十分です
こんにちは。 伊藤です。 突然ですが質問です。 メモは手書き派ですか?デジタル派ですか? ボクはデジタル派です。 何でもiPhoneでメモしてしまいますし、セミナーや打ち合わせの際はiPad Pro + Apple Pencil でメモしています。もちろん素早く書き始め...