-
せどり初心者に捧ぐ!2018年ブックオフウルトラセール攻略法!
こんにちは。 伊藤です。 この記事を読んでいるほとんどの方が、既に店舗せどりをやっている、もしくは、これから店舗せどりをやっていこう!と準備している方々だと思います。 あなたは「せどり」で仕入れに行く場合、どんな店舗にいつ行きますか? 当... -
Macはダメ!せどり初心者向けのおすすめパソコンと周辺機器
こんにちは。 伊藤です。 最近ニュースで若者のスマホ離れがよく報道されていますよね。新卒で会社員になってもパソコンの使い方が分からない人が多いみたいです。最近は全てスマホで完結できますから学生時代は問題ないのでしょうけど、やっぱり仕事をす... -
FBA梱包準備サービスが始まるよ!サービス内容・使い方・料金を解説
こんにちは。 伊藤です。 先ほどAmazonからメールが来て、またまた便利なサービスが始まるようなのでシェアします! その名も FBA梱包準備サービス です。 ほとんどの出品者の方が、本日のメールで初めて知ったのではないでしょうか。今回は2018年5月10日... -
ブックオフせどり初心者の狙い目は「絶版」にあり!
どうも!伊藤です。 皆さんせどりでバリバリ稼いでいますか? 最近はせどりの情報発信や、儲かる商品リストの作成に追われていてなかなか仕入れの時間が確保できていません。そんなときはサクッとブックオフで狙い目ジャンルだけを見るようにしています。 ... -
【動画有】アピタせどりのコツを解説ー仕入れた商品も大公開ー
こんにちは。 伊藤です。 普段の買い物のついでに仕入れができたら最高ですよね。5分位で仕入れて、見込利益5000円とか嬉しすぎますよね。今回は実際にボクが買い物のついでに仕入れをした動画をお見せしながら、そのノウハウについて解説いたします... -
セット本電脳せどりのメリットを5つ解説!
こんにちは。 伊藤です。 先日初の電脳セット本せどりを行って、仕入れからAmazon販売まで一通りできましたので、非常に得意気な表情でこの記事を書いています。おそらく見苦しい顔をしているので、写真は添付しませんね。 さて本題ですが、 副業でせどり... -
フリマアプリを使って仕入れた本が売れた【電脳セット本せどり】
こんにちは。 伊藤です。 最近はブログ構築でデスクに座っている時間が長いため、なかなか店舗仕入れに行けていません。このブログでは何回かセット本電脳せどりにチャレンジしたことを記事にしてご紹介していました。 今回は電脳せどりで仕入れたセット本... -
ブックオフで値引き交渉したら成功した話
こんにちは。 伊藤です。 最近は主にブログメインで活動しており、なかなか店舗せどりに行けておりません。やっぱりせどりブログで情報発信している以上、週に1日は丸一日外出して店舗リサーチを12時間位やりたいですね。 突然ですが、読... -
FBAに過去最大サイズのセット本を納品して無事に売れた話
こんにちは。 伊藤です。 FBAに大型商品って納品したことありますか? 通常サイズのFBA商品と送り先が異なるので面倒ですよね。「本せどりだけやってるから私には関係ない!」っていう方、ちょっと待ってください! 実は本ジャンルにも大型... -
おもちゃせどりに役立つSTマークの基礎知識
こんにちは。 伊藤です。 今回はせどりに役立つ豆知識をお教えしちゃいます。 STマークってご存知ですか?? こんなマークのことです。 STって書いてあるから、STマークと呼びます。 今回は具体的にどういうシーンでSTマークが役に立つのかを解説し... -
【第5弾】セット本せどり利益商品を大公開
こんにちは。 伊藤です。 いよいよこのシリーズも第5弾に突入しました。このシリーズはぶっちゃけ利益本をそのまま全部公開していますので、読者の皆様からの反響が大きいです。 こんなにたくさん公開しちゃっていいの? 有料で売ってる情報と変わ... -
グーグルマップのタイムライン機能を活用して、せどり仕入れを振り返ろう
こんにちは。 伊藤です。 突然ですが質問です。 皆さんは昨日どこの店舗に仕入れに行ったか分かりますか? 一ヶ月前に行ったたくさん仕入れることができた、当たり店舗がどこにあったか即答できますか? きちんと仕入れノートなどにメモしている方... -
Amazonコンディションガイドラインを守って商品を上手に売るコツ
こんにちは。伊藤です。 Amazon出品を初めて間もない方は、コンディションガイドラインを言われても名前は聞いたことはあるけど、詳しいことは??っていう方がほとんどではないでしょうか? このコンディションガイドライン、しっかりと理解していないと... -
【祝!】伊藤宏和のせどりブログ100記事に到達しました
こんにちは。 伊藤です。 とうとうこの日が来ました。 伊藤宏和のせどりブログ100記事に到達しました! 2月から始めたブログですが、2月3月と記事数はそれぞれ10記事程度。4月はこの記事を入れて78記事書いています。1日平均で4記事以... -
【セット本せどり】仕入れツールはEvernoteで十分です
こんにちは。 伊藤です。 突然ですが質問です。 メモは手書き派ですか?デジタル派ですか? ボクはデジタル派です。 何でもiPhoneでメモしてしまいますし、セミナーや打ち合わせの際はiPad Pro + Apple Pencil でメモしています。もちろん素早く書き始め... -
せどりで仕入れたセット本の価格がじわじわ高騰しています
こんにちは。 伊藤です。 仕入れたセット本の価格がじわじわと高騰しています。2月の初旬に1400円だった最低価格も本日(4月17日)時点では2000円を超えています。 モノレートを見てみましょう。 今回題材にした商品名はこの記事の最後... -
【第2弾】せどり仕入れ失敗事例に学ぶ
こんにちは。 伊藤です。 失敗仕入れに学ぶシリーズの第2弾です。 第1弾では季節外れのセラミックヒーターが長期不良在庫になってしまったことをご紹介しました。 https://kazdon.jp/sippaishiire/ 今回はモノレート確認不足によって、長期間売れなかっ... -
【動画有】2018年4月16日のブックオフ仕入れ10分間の成果を報告します
こんにちは。 伊藤です。 ここ2週間はずーっと自宅のデスクに座ってPCとにらめっこです。理由はせどりブログの構築です。ボクの持っているノウハウを皆様に情報発信したくてこのブログを書いています。 毎日PCで作業していると、やっぱり店舗せどりに行き... -
店舗せどりに向いている人の特徴10個
こんにちは。 伊藤です。 突然ですが質問です。 店舗せどりと電脳せどり好きなのはどっちですか? ボクは断然店舗せどりが好きですね。自分の目で見て商品を仕入れられるので、リスクが少ないですし、電脳せどりと比べて利益率が高いからで... -
せどりを初めて3ヶ月:ボクがせどりを始めた理由を振り返ってみようと思う
こんにちは。 伊藤です。 せどりを初めて3ヶ月が立ちました。 最近、どうしてせどりを始めたんですか?とか、せどりを始めたとき他の副業と迷いませんでしたか?っていう質問をよく聞かれます。 今日はボクがせどりを始めた理由について少し振り返ってみ... -
FBAか自己発送か迷ったらFBAに決まり!
こんにちは。 伊藤です。 せどりをやっていて質問されることトップ10には間違いなく入る質問です。 ボクの意見は非常にシンプルです。 FBAか自己発送か迷ったら、FBAにしましょう!! 今回の記事では少々使い古されたネタですが、ボクなりにFBAと... -
【セット本せどり】セット本の梱包方法:月間400セットの梱包を行った方法を解説します
こんにちは。 伊藤です。 新品や中古品でもセット品せどりではない場合は、値札をはがしたらFBAに納品することができます。セット本せどりの場合はここにもうひと手間加わります。 クリスタルパックにセット本を梱包して、お客さんに販売するセットを作る... -
【セット本せどり】店舗でのリサーチ方法を徹底解説
こんにちは。 伊藤です。 今日はボクがメインで仕入れているセット本について、店舗でのリサーチ方法についてご紹介したいと思います。優良ツールを使う方法などいろいろありますが、今回は無料ツールのみでリサーチできる方法をご紹介します。 &nb... -
旅せどりとオススメの仕入れルートを大公開
こんにちは。 伊藤です。 週末は自宅から40キロ圏内をちょっと旅せどりしてきました。今のアパートに引っ越して3ヶ月、一心不乱に「せどり」をしてきたので、あまり周辺を散策できていませんでした。 今回は観光半分、仕入れ半分という旅せどり...