-
【せどり】佐賀は当たり店舗ばかり!一撃5,000円がザクザク【せどりツアー】
今回の「いとう社長の出張せどりツアー」の舞台は佐賀県です。 ご依頼者の「よっちゃんさん」と合流して、ホームセンターやブックオフを中心にリサーチのコツをレクチャーしました。 ブックオフのマル秘リサーチ方法も紹介したのでお楽しみに! デカい・ゴ... -
【せどり】見ればわかる、店舗せどりオワコン説の真相【せどりツアーin大阪】
今回の「いとう社長の出張せどりツアー」の舞台は大阪です。 ご依頼者の「メーターさん」と合流して、ブックオフを中心に全力でせどりノウハウをレクチャーしていきます! アイドル系雑誌は2~3年前のものでも売れる 1店舗目はブックオフです。早速、アイ... -
【せどり】初月で10万円稼いだ実績者!Kさんインタビュー
Kさん自己紹介 せどりを始めたきっかけ いとう社長のコンサルに加入したきっかけ Kさんの実績 メインで仕入れた商品 いま仕入れている商品 今後の方向性 まとめ 最後に、Kさんがコンサルに入られたきっかけとなったメルマガの紹介です。 もっと密にコンタ... -
メルカリで不用品を売ったら確定申告が必要?判断方法と注意点を解説
こんな悩みを抱えてませんか? 結論、メルカリの不用品販売は原則、確定申告をする必要がありません。しかし、売った物の値段と目的によっては、確定申告が必要になります。 税務調査が入ってから思わぬ指摘を受けることがないように、しっかり学んでおき... -
せどりで消費税を支払わないとダメ?計算方法と備え方を解説
せどりで消費税を支払わないとダメ?計算方法と備え方を解説 せどりをしているなかで、こんな不安を抱えてませんか? 2023年10月にインボイス制度が導入され、多くのせどらーが消費税を納税することになります。 消費税を支払うときに「利益がなくなった」... -
せどりにインボイス制度は関係あるの?影響と適格請求書の必要性を解説
2023年10月1日から導入されるインボイス制度に、こんな不安を抱えてませんか? 結論、インボイス制度がせどらーに関係するかは「仕入れ先」によります!しかし、年間売上や販売先によって変わることもあります。 2023年10月の制度導入時に慌てないようにイ... -
ヤフオクせどりで安全に稼ぐ2つのコツ!違法になる可能性や注意点も解説
このような悩みを持っていませんか。 ヤフオクは日本最大級のオークションサイトですから、せどりで上手く活用して稼いでいきたいところですよね。 本記事では、ヤフオクを使ってせどりをするうえで、安全に稼ぐ方法と注意点を解説していきます。 せどりで... -
中国せどりのやり方は?メリット・デメリットとおすすめサイトを解説
中国の商品を使ってせどりができるって知っていましたか? 輸入と聞くとハードルがあがるかもしれませんが、中国せどりは意外とかんたんに取り組めるものなのです。 今回は、中国せどりについてやり方やメリット・デメリット、おすすめのサイトについてご... -
【せどり】超稼ぎやすい仙台は粗利5,000円以上の店舗多数!
今回の「いとう社長の出張せどりツアー」の舞台は宮城県・仙台市。 仙台市はなんといっても、日本有数のブックオフが密集している地域です。 ご依頼者の「ななぴく」さんと合流して、ブックオフを中心にハードオフやローカルなホームセンターでも仕入れを... -
東京でのせどりで稼げる3つのコツを紹介。メリット・デメリットも解説
こんな疑問を持っていませんか? 最近、ネットやSNSなど、地方でせどりをおこなって稼ぐ方法を見聞きします。東京で思ったように稼げていないせどらーにとっては、地方の方が稼げるのではと思ってしまいます。 結論、東京でも正しい方法を知っておけば、せ... -
レゴせどりで狙うべき商品と注意点を解説!
このように思っていませんか? レゴは、おもちゃの中でも子供から大人まで幅広く愛されている、デンマーク発祥の知育おもちゃとして有名ですね。そのため、おもちゃの中でも特にレゴを扱うせどらーも多いです。 おもちゃせどりについて、詳しくはこちらの... -
せどりを始めるのに資格は必要?資格の種類と必要な場合を解説
せどりを始めるにあたって、何か資格が必要なのか不安に思っている人も多いのではないでしょうか。 今回はせどりをするのに必要な資格を解説します。新品の商品をあつかうのか、中古品をあつかうのかで資格の必要性は変わります。 新品でせどりをするとき ... -
せどりで収入を上げる方法とは?初心者が取るべき行動を解説
こんな悩みを抱えてませんか? せどりの収入が思うように上がらないタイミングは必ずあります。 せどりの収入は、正しい準備とステップを踏めば、誰でも伸ばせます。その反面、準備とやり方を間違えば収入が上がらないのも事実です。 せどりの収入が上がら... -
【せどり】ドンキとメルカリの組み合わせで稼げる方法。売れ筋ジャンル3選も紹介
こんな悩みを持っていませんか? せどりをおこなう上で、商品数を増やすこと、安く仕入れることはとても重要です。安く仕入れた商品を高く販売できると大きな利益になります。 本記事では、ドンキホーテで安く仕入れて、メルカリで高く販売する方法につい... -
ビームせどりのメリット・デメリットを解説|3つのおすすめアプリを紹介
店舗に行ってビームせどりで仕入れてみようと思っている人は、こんなことを考えていないでしょうか。 ビームせどりって初心者でもできるの? まわりの目が気になってやりづらそう… 本記事では、ビームせどりのメリット・デメリットと、ビームせどり用のお... -
カメラせどりは儲かる!?仕入れるべきカメラや仕入れ先などポイントを解説!
このように悩んでいませんか? 結論、カメラせどりは儲かります!需要もあり回転率も高いので、大きく利益を出すことが可能です。ただし、儲かる商品を正しく仕入れて売ることができればの話。カメラは他の商品に比べて、仕入れに資金が必要、勉強が必要な... -
アリババでせどりをやる時に気をつけたいポイントは?メリット・デメリットも解説
せどりをやりたい方の中には、中国のプラットフォーム「アリババ」という名前を聞いたことがある人もいるかもしれません。 今回は、アリババを使ってせどりをする方法やメリット・デメリット、注意点を解説します。 アリババでせどりをやる方法 アリババと... -
【毎月20日が狙い目】ウエルシアせどりの方法と注意するポイント
こんな疑問にお答えします。 ドラッグストアのウエルシアでは、さまざまな日用品や化粧品が安く売られており、せどりの仕入れ先としてもおすすめです。特に毎月20日のお客様感謝デーでは、Tポイントを使用して実質33%オフという驚きの安さで仕入れることが... -
電脳せどりでぐっと稼げる!クイックショップで仕入れを時短
こんな悩みを持っていませんか? 私は店舗せどりをメインにしていますが、電脳せどりをほとんどやっていないのは何を隠そうリサーチが面倒だから。店舗せどりの場合はプライスターという万能ツールがあるので、それだけ使ってリサーチをしていますが、電脳... -
【せどり】ジモティーで稼ぐ3つの攻略法。メリット・デメリットも解説
こんな疑問をもっていませんか? せどりをおこなうには商品を仕入れて販売するため、まとまった資金を準備することが大切です。資金の準備に苦労してしまい、仕入れまでに時間がかかってしまうせどらーも多いです。 ジモティーを利用することで、資金を抑え... -
ブックオフでのせどりは禁止されていない!ルールを守ればせどりは可能
ブックオフのせどりは禁止と聞いたことがある人は、このような疑問を持っていないでしょうか。 本記事では、ブックオフのせどりが実際は禁止かどうか、また、守るべきルールを詳しく解説します。 ブックオフのせどりは禁止されていない ネット上では「ブッ... -
楽天せどりでかしこく稼ぐ3ステップ
こんな疑問を持っていませんか? せどりで利益を増やすために、できるだけ価格を抑えて仕入れることはとても重要です。インターネットショッピングで定番の楽天市場でも仕入れができるほか、ポイント制度が特徴のためうまくポイントを貯めて次の仕入れに使... -
メルカリで稼ぐ方法、おすすめ商品と出品のコツ!
メルカリを利用している皆さん、このように思っていませんか? 本記事ではメルカリで稼ぎたい人におすすめの商品や、出品のコツ、一歩抜き出たい人に向けた方法を解説します。 メルカリで稼げる理由 まず、メルカリは家にある不用品を売れるので、その場合... -
メルカリで起こりうるトラブルと対策を解説!【購入・出品】
メルカリはせどりをこれからはじめたい方にとって取り組みやすいプラットフォームです。 しかし、個人間のフリマサイトという特性上トラブルも起こりがちです。今回はメルカリでよくあるトラブルを以下の2つに分けて紹介します。 購入で利用するとき 販売...