【無料】プレゼント付き!いとう社長公式LINE

バレない副業ランキング13選!注意点も解説【月10万円目指そう】

WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
2018年1月から「せどり」を始めたド素人が45日で月収30万円を稼いだ方法をお教えします。仕入れたもの・売れたものも包み隠さず全部公開しています!「ブックオフを収益基盤にしたオールジャンルせどり」を提唱しております。7ヶ月目で月収100万円、10ヶ月目で月収300万円を突破して、ブログ・情報発信についても絶賛コンサル中です。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、伊藤(@hirokazuito0821)です。

なんとなく副業に興味があるけれど会社に禁止されている、あるいは、がっつり副業をする時間はないけれど、お小遣い稼ぎをしたい、という方は、こんな事で悩まれているのではないでしょうか?

「漠然と副業を始めたいと思っているが、何から始めたらいいかわからない 」
「バレずにひっそりと始めるのにおすすめな副業は? 」

その他にも、すぐに始められる手軽な副業にはどんなものがあるのか、スキマ時間でさくっとできる副業はあるのか、といった点も知っておきたいですよね。

今回は、手軽に始められる副業の紹介から、副業がバレてしまう原因、バレないためにできることをご紹介します。この記事を読んで、どれか1つでも始められそうな副業を見つけることができましたら幸いです。

では、それぞれ見ていきましょう!

 

バレない副業ランキング13選!

バレない副業ランキング13選!

それでは早速、バレない副業を13つ、それぞれの概要からメリット・デメリットまで詳しく解説していきます。

 

第1位:楽天ROOM

楽天ROOMとは、楽天市場にある商品を自分のページで紹介できるショッピングSNSサービスです。

おすすめの商品やお気に入りの商品を自分のROOMで紹介し、商品が自分のROOMを経由して購入されると、金額に応じて数パーセント、楽天のポイントが貯まるという仕組みです。現金としての収入にはなりませんが、楽天はネット通販が盛んであり、お買い物に活用できるため、楽天を頻繁に使う方には特に嬉しいお小遣い稼ぎになると思います。

まずは楽天のアカウントを持っている必要がありますが、すぐに開設できるため、大きなデメリットとはならないでしょう。月に数千円~数万円程度ならスキマ時間を有効活用して稼ぐことができるため、特にインテリアや家具が好きな方、インスタグラムにおしゃれなお部屋をUPしている、という方には上げる媒体を変えるだけでポイント稼ぎができるため、とてもおすすめな副業です。

 

第2位:せどり

せどりとは、簡単に言うと個人で仕入れをして、他で仕入れ値より高く売り、その差額で収益を得るというモデルの仕事です。

高く売るためには安いところから仕入れをしなければなりませんので、ブックオフやイオンなど、店舗で商品を仕入れてくる必要があります。実際に出向いて、仕入れた商品を検品して売りに出すという作業が発生するため、多少時間はかかります。

この点について少しネックに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、きちんと手順に沿ってこつこつと進めることで確実に稼ぐことができるのがせどりです。私も長い間せどりをしているので、せどりで稼ぐ方法はこのブログでも長い間紹介しています。以下の記事でせどりについて詳しく解説していますので、稼ぎ方の一つとしてぜひ参考にしてみてください。

また、一気に読むより段階を踏んでゆっくりせどりで稼ぐ方法を知りたいという方は、メールマガジンも配信しています。そちらもぜひ活用してください!

\せどりで月10万円目指すなら登録必須/

無料で3つのせどり教材がもらえる!LINE公式に登録する

 

第3位:資産運用(FX・株・積立投資)

投資と聞くと「怖い」であったり「損をするのでは」というイメージがあったりして手を出しづらいと思われる方もいるかもしれません。

しかし、きちんと勉強をして、安全な方法をとれば損失を最小限に抑えて利益を出すことが可能です。

FXは相場が急に変動したり、株はある程度の元手が必要だったりしますが、積立系の投資は少額からコツコツと進めることができます。また、たいてい投資信託の形をとっているのでリスクを最小限にして投資をすることが可能です。

つみたてNISAやiDeCoといったような利益を非課税にできる積立投資は後々の資産形成につながるため、おすすめの資産運用方法と言えるでしょう。全体としてすぐに利益が出るようなものではないため、すぐにお金が必要な方にはあまりおすすめできませんが、将来のためにお金を貯めたい、という目的で副業をしたい方にはおすすめの方法と言えるでしょう。

私も楽天証券のiDeCoで資産運用をしていますが、2021年1月の時点で運用利回りは30%を超えています。100万円を預金していたら、1年後に130万円になってるって結構すごいですよね。

もちろん、どの投資信託を購入するかによって運用実績は変わるのである程度調べる必要はあります。ただ楽天証券は、投資初心者の方向けにトウシルというメディアで情報を発信していたり、プロの投資家のコラムを読むことで何を買えば損せず資産を増やせるかが大体わかります。

iDeCoや口座開設の詳しいやり方についてはこちらの記事で紹介しています。iDeCoは副業と言うより、国が推奨する個人型の年金で、受け取るときに税金を取られません。この際に開設しておくといいですよ。

 

第4位:ブログアフィリエイト

アフィリエイトと聞くと、なんだか怪しそう、と思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

アフィリエイトとは、自分のWebサイトやブログページを介して読者が商品を買うことで、自分のページに広告を出している広告主から成果報酬がもらえるという仕組みです。

アフィリエイトをする際は、ASPと言われるアフィリエイトの商品広告を提供しているサービスにユーザー登録する必要があり、そちらで紹介したい商品を選んでブログなどで紹介するのです。

ただし、稼げるようになるには半年~1年程度かかることがデメリットと言えます。しかし書いた記事が見られるようになり、そしてそのページを経由して商品が売れるというサイクルができてくると、何もせずとも収入が入ってくるモデルを作ることができます

そのため継続することができれば楽に収入を得られる方法です。副業としてはとても良い方法と言えるでしょう。また、最初のモチベーションアップとしてセルフバック(自分でアフィリエイト商品を購入して報酬を得ること)をすると、割と1ヶ月で10万円を単発で稼ぐことが出来るのでおすすめです。

セルフバックのやり方については以下のページで詳しく紹介しているので、ASPを登録しながらサクッとお小遣いを稼いじゃってください!

 

第5位:不用品販売

不用品の販売は、文字通り、いらなくなった、使わなくなったものを売るというものです。

不用品といっても様々ですが、たとえばまだきれいだけれども小さくなってしまった洋服やもう履かなくなった靴、使わないカバンなどを売ることによって、収益を得ていきます。特に小さなお子さんがいる親御さんには、もう着れなくなったお子さんのお洋服やおもちゃを売りに出すことで気軽にお小遣い稼ぎができるのでおすすめです。

売りに出す方法は主に2種類あります。オフラインであればフリーマーケットに出品したり古着屋さんに売ったり、オンラインであればメルカリやラクマといったフリマサイトやアプリを利用して販売を行います。

ただし、古着屋さんでも思ったより値段が高くつかなかったり、フリーマーケットやアプリでも買ってくれる人が現れなかったりする可能性があるので、確実な収益となりにくいことがあります。また、特にオンラインでの取引であれば「思っていたものと違った」「汚れがある」などとトラブルに見舞われる可能性が0ではないことがデメリットと言えるでしょう。

しかし、家に眠っている不用品を売ることで、数百円~数千円程度のお小遣いが得られるのは気軽に始められる副業の1つと言えます。

 

第6位:ポイントサイト

ポイントサイトの活用は副業のカテゴリに入るのか、と微妙に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、お金の代わりとなるポイントが稼げるという点においては副業の一種ととらえてよいでしょう。

身近なところでは、チャットアプリのLINEで貯められるLINEポイントをイメージするとわかりやすいかと思います。動画を見たり、アンケートに答えたり、場合によってはトライアルでサブスクリプションサービスを登録したりすることで1~数十ポイント、数百ポイントがもらえる仕組みです。

ただ単価が非常に低いため、動画を隙間時間に見る程度であれば、コツコツ続けたとしても月に数百円分ほどしか得られないのが現状です。副業で多くを稼ぎたい方には向いていない方法と言えるでしょう。しかし、スタンプを自分のお金で買うほどではないけどほしい、であったり、ちょっとしたコーヒーをポイントで支払いたい、という方にはおすすめの方法です。

 

第7位:Webライティング

続いては、Webライティングです。よく聞く副業ランキング上位にくるのではないかと思うほど、副業としてメジャーなものと言えるでしょう。

Webライティングの基本的な流れとしては、まずクライアントからある程度のテーマと骨子を指定されるので、その流れに沿ってライティングを進めていきます。スキルがないとできないのかと思われがちですが、未経験であっても1文字 0.5円などからで受けてくれることもあります。そのためパソコンを持っていてある程度日本語ができて、執筆する環境さえ整っていれば初心者の方でも挑戦可能であることがメリットと言えるでしょう。

さらに、Webライティングは数を重ねれば重ねるほど経験値が上がっていくため、ある程度数が書けてきたら、交渉次第で文字単価を上げていくことができます。クライアントのニーズに合わないと差し戻しを受けて書き直しとなることもありますが、数を重ねることによって日本語力も上がっていきますし、スキルは資産になります。

文章を書くことが苦ではない方、伝える力を上げていきたい方は検討してみてはいかがでしょうか。

 

第8位:スキルシェア

最近人気が出てきていますが、ココナラやタイムチケットといったサービスで自分の持っているスキルを時間や回数単位で販売するものです。

Webデザインの制作やコンサルティング、写真撮影といった専門的な技術が必要となるもの以外にも、お悩み相談や恋愛相談に乗ったり、ゲームを教えたりなど、自分がなんとなく得意としていたり趣味でしているものも時間や回数で販売することができます。

もちろん、お金をいただいて教えるからにはそれ相応のスキルが必要になるため、ある程度のスキルが必要になるという点では少し取り掛かりにくいと思うかもしれません。しかし、一見お金にならないと思いがちなものでもニーズがある可能性があるので、興味のある方は覗いてみるとよいでしょう。

ちなみに、スキルを出すとなると、個人情報が出てしまうのではと思われがちですが、特にココナラは最後まで匿名でやりとりができるので、クライアントにも誰なのか、バレずに副業を行うことができます。

 

第9位:覆面調査

覆面調査とは、主に店舗のあるお店、たとえばアパレルショップやエステ、ネイルサロンなどに潜入し、予め決められた項目をチェックして報告するお仕事です。

覆面調査員は主にモニターサイトで募集されているので、そこへ登録することで始められます。案件がいくつかあるので、その条件と依頼主の希望が合えば店舗へ出向いてサービスを受けていきます。モニターサイトにも様々ありますが、美容系に特化したモニターでは、実質無料で美容系の施術を受けられることがあるため、女性には人気の副業と言えるでしょう。

ただし、もちろん「覆面」ですので、潜入先にバレてしまってはどうしようもありません。挙動不審な態度をとって相手にバレることがないよう、注意することが必要です。

 

第10位:治験

治験とは、簡単に言うと「薬として売られる前の薬を試験的に服用し、服用後の変化を確認する。そして、安全かどうか、国の承認を得るための成績を集める臨床試験」のことを指します。

治験の最大のメリットは、報酬がこれまで述べてきた副業よりも高いことでしょう。1日で済むものや入院をして一定期間で治験をするものなど様々な種類があり、かかる日数やリスクなどで差はありますが、日給で1~5万円、入院の場合だと治験終了時に20~30万円ほどが相場のようです。

もちろん臨床試験なので必ずしもリスクが0ではないため、多少怖い印象を受けるかもしれませんが、薬だけでなく、美容品やサプリメントの治験もあります。興味がある方はまずは比較的リスクの少ない治験から始めてみてはいかがでしょうか。

 

第11位:データ入力

データ入力とはその名の通り、渡されたデータをパソコンやスマホなどを用いて打ち込んでいくものです。

データといっても様々で、会議やセミナーの録音からの文字起こしや、名刺情報など、様々なデータを入力していきます。パソコンやスマホを持っている人であれば、ちょっとした隙間時間に行うことができるため、誰でも簡単に取り組めることがメリットとして挙げられます。

ただし、簡単に取り組めるがゆえに単価が低いことがデメリットとして挙げられるでしょう。時給制の場合はだいたい1000~1500円、商品の出品リストをあげていくというような作業であれば5000円~1万円くらいが相場のようです。ただ、タイピングスピードを速くしたり、経験値を積んでいったりすることで単価を上げていくことも可能です。

パソコンが好きでタイピングが早い、単純作業が苦にならない方にはおすすめの副業と言えるでしょう。

 

第12位:LINEスタンプ制作

LINEを使っている方は多いと思いますが、その際に何気なく利用しているスタンプ、これを自分で作るという副業です。イラストを描くことが好き、や、何か自分のオリジナルのキャラクターを出したい、あるいは自分のペットのスタンプを自分で使いたい、という方におすすめです。

メリットとしては、自分が好きで作ったものをほかの人にも使ってもらえて収益を得られることが挙げられますが、ハンドメイド同様、なかなか見つけてもらいにくかったり、クオリティの高いスタンプを作ることには慣れとある程度の技術も求められたりするため、根気が必要です。

また、LINEスタンプの収益は一定以上ないと引き出せないことと、LINEに売り上げの一部を持っていかれてしまうため、すぐに収益化しづらい、そのままの額が自分に入ってくるわけではないという点には注意が必要です。ただし、人気が出れば様々な企業とコラボしたりグッズが出たりと、夢のある副業であることも事実です。

イラスト好きの方はぜひ一度挑戦されてみてはいかがでしょうか。

 

第13位:ハンドメイド品販売

おうち時間が長くなったことで、自分でレジンやきれいな石を使ってピアス・イヤリングやネックレスを作成したり、自分で描いたイラストをもとにおしゃれなスマホケースやグッズを作ったりする方が増えていますが、そういった方にとてもおすすめの副業がハンドメイドの販売です。

最近ではハンドメイド専用の販売アプリなどもできているため、気軽に販売を開始することができます。また好きなだけ作って売ることができるので、変にノルマなどを感じなくてよいこともメリットとして挙げられます。ただし、現在は非常に多くのハンドメイド作家さんがいらっしゃいます。CreemaやBASEなど、専用の販売アプリがあるとはいえ、たくさんある商品の中から自分の商品を見つけ出してもらうのはなかなか難しいこともあるのがデメリットとして挙げられるでしょう。

また、売れなければ材料費が無駄になってしまうことも懸念点として挙げられます。しかし、自分が狙うターゲットを明確にしたり、SNSをうまく活用したり、写真の撮り方を工夫したりすることで、ファンをつけていくことは可能です。ファンがつけば定期的に収益を得られるモデルができてくるでしょう。

ものづくりが好きで、趣味の延長線上で副業をはじめてみたいという方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

副業がバレないために、バレる原因を知ろう

副業がバレないために、バレる原因を知ろう

さて、これまでバレない副業としていくつかご紹介してきました。しかし、そもそも、副業がバレない、とはどういう状態を指すのでしょうか。おそらく、周りの一部にはバレてもいいけれど、会社にバレると面倒なのでバレたくない、という方が多いのではないでしょうか。

そこで、そもそもどういう状態になれば会社にバレてしまうのか、その原因を見ていきましょう。

 

副業先で社会保険に加入することでバレる

副業先に雇用され、先方の社会保険に加入すると、副業がバレてしまいます。これまで挙げた副業には該当しませんが、副業の就労形態が業務委託といった個人としてのやりとりではなく、雇用が発生する場合に起こります。

本業と副業両方で社会保険に加入すると、「健康保険・厚生年金保険資格取得確認、二以上事業所勤務被保険者決定及び標準報酬決定通知書」という通知書が本業の会社に送られてしまいます。その通知書には副業先の情報や収入額が記載されているため、副業がバレてしまうというわけです。

 

会社の年末調整で住民税に変化が生じてバレる

続いては、年末調整の変化です。翌年の住民税額がいくらになるのか、は年末調整によって決定しますが、年末調整は1社のみでしかできません。ゆえに副業をすることによって本業の会社での翌年の住民税における源泉徴収額が、副業の収入分増えてしまいます。

これにより、本業の会社が自社で支払っている給料から計算された住民税額よりも多くの住民税額が徴収されていると分かり、副業をしていることがバレてしまうのです。

 

確定申告の仕方を間違えてバレる

確定申告の方法にも注意をする必要があります。副業による所得が20万円以上ある場合、もしくは20万円以下でも一定の条件に当てはまる場合確定申告が必要となりますが、この確定申告に伴う住民税の納付の仕方を誤ると、会社に副業がバレてしまいます。

副業収入があることをバレないためには以下の通り対応する必要があります。

  • 所得が20万円以上ある場合…確定申告書の「住民税に関する事項」の欄で「自分で交付」にチェックを入れる
  • 所得が20万円以下の場合…住民税の徴収方法について、「特別徴収」ではなく「普通徴収」にチェックを入れる

最近は住民税の特別徴収義務化が進んでおり、普通徴収が認められないケースもあるので注意が必要です。しかし諸々の納付手続きを会社にやってもらうのではなく個人で行うことで、副業をバレないようにできます。

 

副業がバレる原因が分かったら、バレない方法をちゃんと取ろう

副業がバレないために、バレない方法を知ろう

副業がバレてしまう原因が分かったところで、ではバレないためにどういう方法と取っていけばいいのか、見ていきましょう。手続き周りの話が出てくるので少し難しいように感じますが、やることはいたってシンプルです。

 

雇用契約が発生する副業はしない

先ほど、副業先で雇用されると社会保険に加入することになってバレる、という話をしましたが、そもそも雇用契約が発生するような副業はしないことで、バレるリスクを減らすことができます。今回ご紹介したものは雇用関係は発生しないような副業ですので、この中から選んでみるとよいかと思います。

それでもなお心配な方は、あまり副業とは認知されないような、投資だったり、趣味の延長でものを売ったりフリマサイトで販売をしたりすることからまずは始めてみるのがおすすめです!

 

住民税の申告で「普通徴収」にチェックをする

住民税の申告の仕方にも注意が必要です。確定申告とは違い、少しでも所得がある場合は住民税の申告が必要となります。

住民税の申告書のみを出す場合、住民税の徴収方法のチェックを、「特別徴収」ではなく「普通徴収」に入れることで、個人で納付手続きを行うことができます。こうすれば、会社にバレません。ただし、最近は住民税の特別徴収義務化が進んでおり、普通徴収が認められないケースもあるので注意が必要です。

 

確定申告書の「住民税に関する事項」は「自分で交付」にチェック

副業所得が20万円以上あって、確定申告も住民税の申告も両方しなくてはならない場合には、確定申告書の「住民税に関する事項」の部分で「自分で交付」にチェックを入れましょう。先ほどの普通徴収にチェックを入れるのと同様に、「自分で交付」とすると、文字通り、自分で納付作業を行うことになるため、会社にバレないようにすることができます。

 

バレないで副業で10万円は達成可能

バレないで副業で10万円は達成可能

いかがでしたでしょうか。副業というと、興味はあるけどなかなか手が出しにくい、大変そう、と思う方も多いかもしれません。

しかし、今回ご紹介したように、副業には様々な種類があり、スキマ時間で始められるものも多くあります。やり方のコツをつかんでいけば、月に10万円程度は会社にバレずとも副業で稼ぐことができるようになるでしょう。

今回たくさんの副業を紹介したので、どの副業を始めようか悩んでいる、という方がいるかもしれませんね。私はせどりで稼ぐのがとても得意なので、せどりでの副業に興味がある方はぜひこちらのメルマガを登録して、送られてくる手順に沿ってせどりを実施してみてください。せどりで10万稼ぎ、さらに伸ばす方法をゼロから教えます。

この記事が副業を始める際の参考になれば嬉しいです!ではまた。

\せどりで月10万円目指すなら登録必須/

無料で3つのせどり教材がもらえる!LINE公式に登録する

 

 

週1日の副業で、月収10万円アップを目指しませんか?

せどり攻略のための動画講義が今だけ...
4,980円→0円!!

この記事を書いている人 - WRITER -
2018年1月から「せどり」を始めたド素人が45日で月収30万円を稼いだ方法をお教えします。仕入れたもの・売れたものも包み隠さず全部公開しています!「ブックオフを収益基盤にしたオールジャンルせどり」を提唱しております。7ヶ月目で月収100万円、10ヶ月目で月収300万円を突破して、ブログ・情報発信についても絶賛コンサル中です。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 超後発組 X ネットビジネス成功戦略! , 2021 All Rights Reserved.