Warning: Undefined variable $kanren in /home/kazdon/kazdon.jp/public_html/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 587
こんにちは。
伊藤です。
今日は久々に外注さん宅にて出荷作業をしてきました。最近ホームセンターせどりで仕入れてきた水筒やインクカートリッジの出荷準備です。
ひたすらプライスターで出品登録
ひたすらプライスターで登録していきます。
もちろんセラーセントラルでも登録できますが、プライスターの方が簡単にすばやく作業できます。商品登録と同時に価格の自動変更設定も行っていきます。
中古品は基本的に「FBA状態合わせ」にして、コンディションに応じて少しでも高く売れるような設定をしていきます。
プライスターの作業画面はこんな感じです。
セラーセントラルと比較すると画面も見やすいので、直感的に作業しやすくなっています。ユーザビリティが高いです!
プライスターについては、コチラの記事で詳しく解説していますので、興味のある方は是非ご覧ください。
今回出品した商品はコチラ
セット本から雑誌、ホームセンターで仕入れた商品まで幅広くあります。
雑誌も30冊ほど出荷します。
雑誌はセット本と違って、いつも同じ商品を仕入れることはできませんが、利益の出る雑誌や出版社というのはある程度決まっているので、コツコツとこうしたタイトルを覚えておくことがポイントです。
これくらいの量なら作業時間は目標1時間!
全部で50SKUくらいありますが、これくらいの物量なら作業時間の目標は1時間にしています!出荷作業は仕入れに比べて単調なので、あまり好きな人がいませんが、こうやって自分の目標時間を決めておくと、ダラダラせずに作業することができますよ。
- プライスターで在庫登録
- 中古商品のコンディション入力
- FBA商品ラベル印刷・貼り付け
- 段ボールへ梱包
- ヤマト便伝票準備
今回はこの作業を1時間で完了できました!いつもはテレビ見ながらダラダラやっちゃうんですが、最近はアドセンスブログを作ったりしているので、あんまり出荷に時間を避けたくはないんですよね。目標時間を決めて作業するのはオススメですよ!
まとめ
久々に外注さん宅(実家)にて作業しました。
いつもはダラダラテレビっ見ながら作業しちゃうんですが、目標作業時間を決めることで、いつもより早く終わらせることができてスッキリです。
出荷前の商品が溜まると、精神衛生上も良くないので、50商品ずつくらい出荷準備をして、これが段ボール5箱分くらい溜まったら一気にヤマト便で出荷するのがいいですね。
また、私の公式LINEでは「せどりノウハウ・経験」を惜しみなく配信しています。無料登録で有料級のプレゼントを3つお届けしているので、ぜひ登録してみてください!
コメント