ラクマートの使い方は?この1記事で仕入れから販売まで可能!
こんにちは、伊藤(@hirokazuito0821)です。
せどりの商品を購入したいけど、どこのサイトを利用すればいいのか迷っている方は、こんな事で悩まれているのではないでしょうか?
「副業としてせどりを始めたいけど、どこで仕入れればいいの…? 」
「ラクマートは海外のサイトだけど日本で利用できるの? 」
その他にもラクマートがどんなサービスを提供しているのかを知りたい、ラクマートで商品を購入する際の手順を知りたい、OEM・ODMの注文方法を知りたい、といった点も知っておきたいですよね。
今回は、ラクマートがどういったサイトなのか、登録から購入までの流れや注意点についてを紹介します。この記事を読んで、ラクマートに登録してもらい、利用してもらうきっかけになると幸いです。
では、それぞれ見ていきましょう!
まずラクマートって何?
まず最初にラクマートが何かについて簡単に説明していきましょう。
ラクマートは中華系の企業であり、中国のECサイトの大手のアリババグループから商品を購入する際の輸入代行業者になります。
「輸入代行業者なら他にもありそうだけど…」と感じる方もいると思いますので、ラクマートが他の輸入代行業者と異なる大きな特徴を紹介します。
日本語仕入れができる
ラクマートは日本語に対応しているため、自社のサイトから日本語で商品を検索することが可能です。
そのため、わざわざアリババやタオバオなどのサイトで商品を検索してから購入する必要がないので検索が楽ちんです。
使用感としては、Amazonや楽天でショッピングをしているのと同じ感じです。
諸々の手数料が安くなる
ラクマートの最大の特徴は「月額制でなく、商品の累計購入金額に応じたランクよる手数料である」ということです!
初めは5%から始まり最終的には0%となり、利用するほどお得になっていきます。月額制でないので、中国輸入を始めてみようかなと思っている方にオススメです!
また最近増えたサービスとして、定額会員が追加されました。
こちらは手数料が無料になり、月に50万円以上購入する方にはお得なサービスとなります。三つの会員期間の異なるプランが用意されています。(送料は自己負担)
スマホアプリもある
ラクマートはサイトだけでなくアプリを配信しているために、スマホひとつで簡単に購入することができます。
スマホから購入できるので、通勤時間や休憩などの外での空き時間に取引が可能になります。
副業をやりたいけど時間がなくて始めれない方などにはとても便利になるのではないでしょうか。
コミュニケーションが取りやすい
ラクマートはお問合せの方法として電話対応とチャットでのどちらかになります。
メールではなくチャットでの対応のために、リアルタイムでのコミュニケーションがとれることで返信が速いことが特徴となります。
またチャットの返信は日本語に対応しておりコミュニケーションに不便を感じることはありません。
商品の取引する際、商品に関する価格や到着にかかる日数などが少し不安になる時もあります。
コミュニケーションがとりやすいことは安心して取引できる一つの決め手になりますね。
ラクマートの使い方
ラクマートの登録方法
ラクマートの登録方法はとても簡単です。
まずこちらからラクマートの公式のウェブサイトを開きます。
トップ画面の初めての方の無料会員登録のところをクリックします。
個人情報の入力画面に移ったらユーザー名から電話番号までの入力項目を記入していきましょう。この時、確認コードがSMSで届くため利用可能な電話番号を入力してください。
全て入力し終わったら確認コードを取得をクリックします。するとSMSで確認コードが届くので、届いたコードを入力してください。
コードの入力が完了しましたら、ラクマートの利用規約とプライバシーポリシーを確認のチェック欄を埋め「以上の規約に同意し確認画面へ」をクリックして次へ進みます。
最後に登録内容の確認がありますので、確認できたら「この内容で登録」をクリックすれば登録完了です。
登録方法の説明については、ラクマート公式サイトに掲載されていますのでこちらで確認を行うと良いですよ!
キーワードで検索する
登録が完了しましたら、商品を検索していきましょう。
ラクマートは会員登録が完了しないと検索機能などが利用できないので注意してください。
キーワード検索などの方法は普段Amazonや楽天などで商品を検索するのと同じです。
まずラクマートの公式サイトを開くと真ん中に大きく検索窓が表示されていると思いますので、検索窓に自分の気になる商品を検索してみてください。
例えば、財布を検索したい時には財布と入力し検索をします。
そうすると、たくさんの種類の財布が表示されます。
「財布」だけでの検索だと沢山の商品が表示され探したい商品を見つけることは大変ですので、サジェストキーワードを入力することで検索数を絞ることをオススメします。
サジェストキーワードとは「財布 コンパクト」や「財布 黒」など商品の補足情報みたいな感じです。サジェストキーワードはなるべく具体的な内容なもので検索することをオススメします。
カテゴリーで検索する
次にカテゴリー検索についてみていきましょう。
カテゴリー検索はサイトの左側に表示されていれている12のカテゴリーから気になるものを選び、商品検索をします。
例えば、スポーツアウトドアが気になる場合はポインターをスポーツアウトドアに合わせるとさらに詳しい情報が表示されます。
その中から気になる種類のがありましたらクリックして商品を表示してみてください。
すると、アリババ、タオババ、天猫の3つのサイトで検索に関連する用品を表示してくれます。
カテゴリー検索はキーワード検索の時のように商品の明確なイメージがない時に用いると手助けになります。
検索をして商品を見つける
それでは、ラクマートでの商品検索から発注までの一連の操作の流れについて見ていきましょう。
今回はキーワード検索を用いて、財布を検索していきます。検索窓に「財布 メンズ」と検索すると下の画像のように商品が表示されました。
今回は検索上部に表示された、こちらの商品を用いて紹介していきましょう。
こちらの商品はアリババに出品のものとなっておりますが、仕入れ先を選択することもできます。
「ここのECサイトから購入したい」などの希望がある方は仕入れ先選択から選択すると良いかと思います。
個数を確認してカートに入れる
それでは先ほどの商品を買い物かごへ追加する方法を見ていきましょう。
ラクマートに表示される商品はそれぞれの商品ごとに最低の購入数が決められています。また購入数ごとに商品の単価が変化します。
今回はこちらの財布は最低の購入数が3個となっており、単価は29個までは4.56元、100個以上商品を購入した場合は4.28元と一個あたり0.47元(ここでのレートでは日本円で約8.49円)安くなるようです。
このようにラクマートではたくさん購入することで、安く仕入れることができます!
商品を販売する時にどれほど売れる見込みがあるのかなどを十分に検討をした上で、利益が出るものなら一気に仕入れたいところですね。
商品の購入数が決まったら「買い物かごに追加」をクリックしてください。買い物かごへ追加が完了しましたら買い物かごをクリックして発注作業に進みましょう。
発注書を作る
買い物かごへの追加が済んだら、次の作業は発注書の作成です。
まず先ほど買い物かごに追加した商品が画面に表示されていると思います。表示されている
商品に間違いがなければチェックの項目を埋め「注文へ」をクリックして次に進んでください。
最後に商品の注文の確認がもう一度行われますので、間違いがないことを確認できたら「注文を提出」をクリックすると注文が完了します。
こちらの画面に表示された価格は商品金額のほかに手数料などを含めた金額が表示されています。国内への配送のため別途で配送料が発生することに注意してくださいね。
仕入れ金を支払う
発注書の作成が完了しましたら、次に仕入れ金を入金する必要があります。
仕入れ金はラクマートのサイトのマイページから代行注文書をクリックしてください。
商品の注文を依頼し支払いの必要があるものはこちらに表示されていると思います。
仕入れ金の支払いは銀行振り込みとPayPalのどちらかになります。
どちらか選択して支払いを行いましょう。仕入れ代金支払いが完了し次第、依頼を受けたバイヤーが買い付けを行ってくれます。
支払い完了後の連絡はチャットに送られてきますので確認を忘れないようにしてください。
配送依頼書を作って送料を支払う
配送依頼はマイページから配送依頼を選択することで行えます。
この時に商品の届け先の住所を登録の段階で済ませてある方は、そちらの住所への配送希望であれば選択してもらい配送依頼を行えば完了です。
もし、住所の登録を済ませてない方や既に登録してある住所以外の場所に配送希望であれば住所を登録して配送依頼を行ってください。
配送依頼が正常に行われますとラクマートから配送注文完了のメールと共に見積書の入ったメールが送られてきます。見積書には国際送料の見積もりが記載されているので確認ができましたら、マイページから倉庫配送依頼を選択し配送依頼書から支払いを行ってください。
支払いが完了しましたら後は商品の到着を待つのみです!
OEM・ODMの注文方法
OEMモードで買い付け
ここまでは通常商品の購入の仕方について説明を行ってきましたが、ここからはOEM・ODMについてみていきましょう。
まずOEM・ ODMとは何かについて説明します。
OEMは商品の製造を委託する生産方法となります。またODMとは商品の製造の設計の段階から委託する生産方法です。
これらの注文方法は通常の商品購入とは違い、委託業者と依頼者である私たちとの間での取引となるために価格などは双方での調整が必要です。
ラクマートではOEM・ODM注文のどちらも選ぶことができますので目的にあった方法を選択し、快適なショッピングができるようにしていきましょう。
注文方法
では早速注文の方法を見ていきます。
まずOEM・ODMを行いたいときは、ラクマートの公式サイトの右上のOEM/ODMをクリックしてください。
するとOEM・ODMに関するお知らせの画面に映りますので、下にスクロールをしてもらいURLからOEM・ODM専用のラクマートを表示します。
ここではログインを要求されますので通常のサイトのアカウントでログインして貰えば大丈夫です。
では今回はOEMを例に見ていていきたいと思います。
まず通常のラクマートのサイト同様に検索窓から注文したい商品を検索します。この時、検索窓は工場と商品のいずれかを選択できますので、目的にあった方を選択してください。
今回は例として、商品からTシャツを検索しこちらの商品を選択しました。
商品を選択すると、こちらのような画面になりますので、注文するをクリックしてください。
発注書を作る
商品の選択ができましたら次は依頼書の作成をしていきます。先ほどの商品を選択、注文が完了しましたら、こちらのような画面になりますので商品名から順に欄を埋めてください。
商品名は先ほどのページのものをコピーし、注文数から納期、価格は購入を検討している皆さんが希望しているものをを書き込んでもらえば大丈夫です。
このほかに希望や商品のイメージなどがありましたら、要望をお伝えすると良いでしょう。記入が完了したら次へ進み、依頼書を提出します。
これで依頼書の作成は完了です。後は数日後に見積書が届きますのでそれまで待ちましょう。
工場の見積もりを確認して買い付けを行う
見積書が届きましたら次のステップに移ります。見積書には今回依頼した商品の納期や素材がや要望を検討した上での価格が記載されています。
ここで少しでも安く仕入れるために、OEM・ODMは値下げ交渉が比較的に行いやすいので、もう一度希望価格を提示してみてください。
その結果として満足のする価格であるならば取引を続けてもらい、もう少し検討したいと思う価格でしたら他の工場の製品で依頼書を作成し見積もりを出してみるとよいでしょう。
まだこの状態であればキャンセルも可能であるので、見積書を色んな工場で出してもらい、購入を検討しても良いかと思います。
見積書に問題がないということであれば次の作業へ進みましょう。
支払いをして到着を待つ
見積書に問題がなければ次はサンプルを製造して自分で商品を確かめます。
サンプルの製造は任意ではありますが、OEM・ODMで初めて取引する方はサンプルを製造し確認することをお勧めします。サンプルの製造にはその分の費用が発生するので注意してください。
サンプルが到着し品質を確かめた上で購入検討であればマイページから通常購入と同じように代金の支払いを行いますが別途で手付金と製造後に後金を支払う必要があるので気をつけましょう。
支払いが完了したら後は商品の到着を待つのみです。
OEM・ODMは商品によって異なりますが、数週間〜数ヶ月と期間を要する場合があるのでしっかりと取引工場と納期までの日数を確認した上で取引しましょう。
ラクマートに関するよくある質問
Q. 送料が商品の値段より高くなることがあり困っています
送料は配送方法によって異なってきます。配送方法は航空便と船便のどちらかになります。
航空便は費用が少しかかるものの到着までの日数が15〜20日となります。
船便にすると航空便に比べ費用を抑えることは可能ですが、到着までに45〜50日かかってしまうので注意してください。
季節のものなどを船便で購入すると季節外れの商品になるリスクがあるので注意が必要です。
送料を抑えるのであれば、船便を選択することがおすすめですが、到着に時間がかかることを覚えておいてください。
Q. 関税を抑えることのできる方法はありますか
関税には二種類あり、個人輸入に課せられるものと商用輸入に課せられるものがあります。この二つの違いは課税額です。
個人での輸入であれば 代金 x 0.6 が関税として課せられ、商用であれば代金、送料、保険料の合計に税率をかけたものが課せられます。そのため個人での輸入の方が関税を抑えることができます。
しかし、ラクマートで商品を販売目的で大量購入することは、個人での輸入と捉えることは難しいです。もし個人輸入として通したのに後日商用輸入とみなされてしまうと脱税になってしまいます。
利益を大きくするために関税を抑えたいと思うかもしれませんが、販売目的であれば基本的には商用輸入を選択しましょう。
ラクマートのまとめ
今回はラクマートの登録方法から注文方法について解説させてもらいました。今回紹介してたことをまとめるとこんな感じです。
- ラクマートは無料で会員登録でき登録以降も月額料金は発生せずにおサービスを利用できる
- スマホアプリもあるので外出時や通勤時などの空き時間でも取引が行える
- 商品は購入数が多いほど安く仕入れることができる
- OEM・ODMが可能
- 配送料を抑えるなら船便がおすすめだが到着日数がかかるので注意が必要
- 個人輸入でなく商用で通す
今回の紹介でラクマートの使い方や魅力、注意点が伝わりラクマートでの取引を快適に進めてもらえると嬉しいです!
ではまた。