お役立ち情報– category –
-
特化せどりやはやめろ!特化せどりで仕入れオワコンになる前にこれ見て
こんにちは伊藤です(@hirokazuito0821) 今回はせどりの中でも特定の商品に特化して行う「●●特化せどり」をやめておいたほうが良い理由を解説しました。 こんな悩みはありませんか? 幅広い商品の知識は無理だけど、特定の商品なら今からでも間に... -
買取やめろ!ちょっとキツイこというけどコミュ障せどらーにはハードル高い
こんにちは、伊藤です(@hirokazuito0821)です。 今回はSNSで「買取」が流行っていますが、 やめておいたほうが良い理由を解説しました。 こんな悩みはありませんか? せどりだけではなく買取もしようとしている SNSで買取の副業が流行っているから流行り... -
【せどり】しくじり先生!俺みたいになるな/月収300万円プレイヤーのせどり失敗談10選
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回は、私のこれまでの失敗談を10個ご紹介します。 https://www.youtube.com/watch?v=3CmGKWeOHTE 出品制限を確認せず仕入れた Amazonで販売する時には、商品ごとに出品制限があります。 私は当時その確認を... -
やめろ!13個の副業(せどり)初心者がやめとくべき物販手法
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回は、初心者がやめておくべき物販手法13選をご紹介します。 こんなお悩みはありませんか? せどりを始めたいけど、失敗したくない 最初はどの手法で始めたらよいかわからない おすすめの手法を知りたい 今... -
【2024年6月最新版】メルカリ出品NG商品19個を完全網羅して解説
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回はメルカリで商品を売っている方向けに、出品NGな商品を解説します。 https://www.youtube.com/watch?v=Pqolr794C5c メルカリで出品NGの商品とは? メルカリは日本国内で非常に人気のあるフリマアプリで... -
個人が食品せどりをするのは本当に気持ち悪いと思う件について、俺の本音を語ってみた
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回は、最近話題になっている「食品せどり」についてです。 こんなお悩みはありませんか? これから食品せどりをはじめたいけど迷っている... 食品せどりをやらない理由が知りたい 食品せどりではなく、どん... -
【せどり】古物市場やめとけ!合わない人には本当に合わない場所です
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回は、巷で話題の古物市場の現状について解説します。 こんなお悩みはありませんか? 古物市場にはどんな特徴があるの? 古物市場でのせどりって稼げるの? 流行の手法に乗った方がいいの? 古物市場は、様... -
2023年最新版!らくらくメルカリ便で大型商品を発送する方法/180サイズ・200サイズ
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回はメルカリで商品を売っている方向けに、超お得な情報をお届けします。 https://www.youtube.com/watch?v=SKq4Zl_Xz_c メルカリ便の匿名配送が拡大! 今日は2023年8月にメルカリから発表された重大ニュー... -
【メルカリ発送方法】送料で損しない!2023年最新の超初心者向けおすすめ発送方法
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回はメルカリの発送方法について解説していきます。不用品販売やせどりをされている方、副業で物販をされている方であれば、メルカリは必ず使う販売サイトになります。その時にいろんな発送方法があるので... -
せどりに必要なもの21個!備品はこれだけ揃えればOK
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回は、せどりを始めたいけど、何から始めたらいいかわからない。特に、「備品」をどれから揃えたらいいかわからないという方に、これを揃えておけばOKという備品をご紹介します! では、順番に見ていきまし... -
せどりが無理ゲーな県はこの3つです
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。今回は、普段私がせどりの同行仕入れで全国を回っていることから、「特にせどりがやりやすい県、やりづらい県」について教えてほしいというご要望がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=XyPeUx9_kig... -
【爆損】せどり失敗談/俺みたいになるな/損失金額3桁万円!?
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回は、僕のせどり失敗談8選をお伝えしていきます。 こんな悩みを抱えていませんか? せどりで失敗をするのが怖い 失敗して損失が出てしまうのが嫌だ 実際のせどり失敗談が知りたい せどりをするなら、できる... -
本編MVP特典!北海道せどりツアーwithかわかねさん
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回は、せどりスクールの特別企画「MVPツアー」の模様をお届けします。 せどりスクールでは月間MVP表彰制度というものがあり、その月に一番行動された方を表彰しています。その特典としてプレゼントのお渡し... -
体感10倍売れる!爆売れせどり撮影ブースの作り方
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回は、商品の売上げが大きく変わる撮影ブースの作り方をご紹介します。 こんな悩みを抱えていませんか? 商品が売れない どんな撮影ブースにすればよいかわからない 撮影ブースは高いものを買った方がいいの... -
税節しろ!せどりで経費になるもの10選!
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。 今回は、せどりで経費になるもの10選をご紹介していきます。 こんな悩みを抱えていませんか? せどりで経費になるものって何? これは経費に計上していいの? 節税したいけど何をどうしたらいいのかわからな... -
メルカリで不用品を売ったら確定申告が必要?判断方法と注意点を解説
こんな悩みを抱えてませんか? 結論、メルカリの不用品販売は原則、確定申告をする必要がありません。しかし、売った物の値段と目的によっては、確定申告が必要になります。 税務調査が入ってから思わぬ指摘を受けることがないように、しっかり学んでおき... -
せどりで消費税を支払わないとダメ?計算方法と備え方を解説
せどりで消費税を支払わないとダメ?計算方法と備え方を解説 せどりをしているなかで、こんな不安を抱えてませんか? 2023年10月にインボイス制度が導入され、多くのせどらーが消費税を納税することになります。 消費税を支払うときに「利益がなくなった」... -
せどりにインボイス制度は関係あるの?影響と適格請求書の必要性を解説
2023年10月1日から導入されるインボイス制度に、こんな不安を抱えてませんか? 結論、インボイス制度がせどらーに関係するかは「仕入れ先」によります!しかし、年間売上や販売先によって変わることもあります。 2023年10月の制度導入時に慌てないようにイ... -
せどりで収入を上げる方法とは?初心者が取るべき行動を解説
こんな悩みを抱えてませんか? せどりの収入が思うように上がらないタイミングは必ずあります。 せどりの収入は、正しい準備とステップを踏めば、誰でも伸ばせます。その反面、準備とやり方を間違えば収入が上がらないのも事実です。 せどりの収入が上がら... -
物販で法人化するタイミングは?注意点と判断ポイントを解説
こんな悩みを抱えてませんか? せどりで利益が上がると法人化した方が良いのか気になりますよね。 物販の法人化は、売上や税金、社会的信用などから総合的な判断が必要です。 法人化は個人事業主と違い、廃業にかかる手間やリスクが大きくなります。予期せ... -
せどりで得た楽天ポイントは確定申告が必要?考え方と申告方法を解説
楽天ポイントせどりに欠かせないポイント。獲得方法によっては、課税対象になるって知っていますか? 「確定申告の申告漏れで税務調査を受けた」など、ネット上にはいろんな意見や情報があり、不安になりますよね。 楽天ポイントせどりにとって、ポイント... -
せどりに税理士は必要?依頼時のポイント・税理士なしで確定申告する方法を解説
こんな悩みを抱えてませんか? せどりで利益が上がると確定申告が気になりますよね。 副業・事業として、せどりを続けていくには「確定申告」は切っても切り離せない存在です。税金関連のトラブルには重いペナルティが課されるので、しっかり学んでいきま... -
【せどり】青色申告と白色申告どっちがいい?特徴・メリットを解説
こんな悩みを抱えてませんか?確定申告するとき、青色申告と白色申告どっちにするか悩みますよね。 結論、せどりの確定申告は「青色申告一択」です。なぜなら、控除・赤字繰越、一括経費計上などの特典があるからです。ひとことで言うと「青色申告の方がお... -
せどりを開始するなら開業届を提出するべき3つの理由と提出方法を解説
このように悩んでいませんか?せどりを始めようとしている方は開業届の実情が気になりますよね。 結論からお伝えすると、「開業届は提出すべき」です。 開業届は提出しておくべき そもそも事業を始めるときは、規模の小さい副業であっても開業届は提出する...