Warning: Undefined variable $kanren in /home/kazdon/kazdon.jp/public_html/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 587
Warning: Undefined variable $kanren in /home/kazdon/kazdon.jp/public_html/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 587
Warning: Undefined variable $kanren in /home/kazdon/kazdon.jp/public_html/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 587
Warning: Undefined variable $kanren in /home/kazdon/kazdon.jp/public_html/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 587
こんにちは。
伊藤です。
今回は情報発信ツールの使い分けについて解説していきます。
- ネットビジネスをはじめた。
- 副業でも月収10万円くらい稼げるようになってきた。
- いよいよ情報発信やりたいけど、何から手を付けたらいいんだろう?
ネットビジネスで稼げるようになってくると、皆さん一度は「情報発信」に興味を持つと思います。ですが、同時に何から手を付けたらいいか分からない、、、だから手を付けない、、、こんな感じですよね。
この記事ではこれから情報発信をやろう!と考えているあなたに向けて、情報発信に必要なツールと、その使い分けについて解説していきます。
【必須!】情報発信に必要なツール
私は情報発信に以下の4つのツールを使っています。
- ブログ
- YouTube
- メルマガ
それではこれらのツールの使い分けについて見ていきましょう。
ブログ
まずはブログです。
ブログはあなたが配信する情報を全てストックできる基地のような存在ですね。
検索エンジン経由で読者を流入させて、アフィリエイトやアドセンスリンクから収益化してもいいですし、メルマガ登録フォームからあなたのメールマガジンに登録してもらっても良いでしょう。
私の場合は、主にブログをメルマガ登録のための媒体として使っていますが、基本的には広告収入を得るか、メルマガに登録してもらうかのどちらかの使い方ですね。
次にTwitterです。
これはブログよりもリアルタイムで配信できるので便利です。
1ツイート140文字という制限もあるので、「文字を書くのが苦手」という方でも始めやすいですね。私もコツコツTwitterはやっていて、なんとかフォロワー1000人目前(2019年2月現在)というところまで来ています。
私の場合、Twitterをこんな風に使っています。
- ブログ記事を更新した場合のRSSリーダー代わり
- YouTube動画を更新した通知
- せどりツアーやブログ指導会といったコンサル企画の実況配信
実際にTwitterで得られているメリットはこんな感じですね。
- メルマガへの登録
- ツイートを見た方からのコンサル企画への応募
- アフィリ収入
YouTube
YouTubeは動画保管庫ですね。
せどりの情報発信でも、アフィリやアドセンス関係の情報発信をやるにしても、ハウツー動画は撮影しましょう。動画コンテンツはブログに直接載せられないので、YouTubeにアップしてから、そのリンクを貼り付けます。
こんな感じですね。
実際に私がYouTubeを活用して、得られている効果はこんな感じです。
- 動画概要欄からのメルマガ登録
- 動画概要欄のアフィリリンクを使った収益
メルマガで集客をせずに、YouTubeのみでコンサル企画の応募をやっている方もいらっしゃいますが、私はメルマガでのDRMが最強だと思っております。
メルマガ
メルマガはアフィリエイトやコンサル企画・教材など自分の商品の販売に使います。言うなれば、これまで集めてきたアクセスをここで収益化するというイメージですね。先ほども述べましたが、メルマガでは主にDRMという手法を使って、収益化をしていきます。
初心者はまずTwitterからやってみよう!
ここまでブログ・Twitter・YouTube・メルマガと4つのツール(媒体)を紹介してきましたが、一体何から始めればいいの?ってなりますよね。副業でネットビジネスに取り組んでいるのであれば、時間が最も貴重な資源ですので、優先順位を決めて取り組む必要があります。
私はまず最初にTwitterに取り組むことをオススメします。具体的には毎日最低でも10ツイートはして、フォロワーを増やしていくことですね。
こうしておけば、Twitterを引用してブログを書くことも、フォロワーをメルマガに登録させることも、Twitter経由でYouTubeに飛ばすこともできるので、何にでも応用がききます。
例えばあなたが「せどり」にチャレンジして、将来的に情報発信をやりたいと思っているのであれば、まずはTwitterで日々の仕入れや、あなたが副業せどりで稼いでいるリアルな様子を発信していくのはどうでしょう?
余裕があれば、こんなツール(媒体)にもチャレンジしてみよう
個人でもカンタンに電子書籍を販売できるサービスのnote、動画レッスンを販売できるUdemy、このあたりを使って情報発信をするのもオススメです。まずはあれこれ触ってみて、自分に合っている媒体を見つける方がいいですね。
まとめ
- 情報発信をやるには、ブログ・Twitter・YouTube・メルマガを準備しておきましょう。
- 副業で情報発信に取り組む場合は、まずはお手軽なTwitterからはじめてみましょう。
- 余裕があればnoteやUdemyなど、または今後出てくる新しいサービスにもチャレンジしたいところですね。
いずれにせよ、情報発信のツールは無数にありますが、ブログ・Twitter・YouTubeで直接広告収入を得ることと、そこから集めたアクセスでメルマガ登録者を増やしてDRMを行うこと、この2つの柱で稼いでいきましょう。
『稼ぐこと』に特化した情報発信メルマガ
ただひたすらに『稼ぐこと』に特化した情報発信メルマガを始めました。ネットビジネス開始10ヶ月で月収300万円稼いだ私のノウハウ『クロスメディア戦略』を余すところなく解説しています。
情報発信メルマガ登録で、動画教材:情報発信成功へのロードマップ をプレゼントします!
- ブログだけ
- YouTubeだけ
- Twitterだけ
- メルマガだけ
単一のメディアだけで稼げる時代はとうの昔に終わっています。これからは複数メディアを組み合わせた『クロスメディア戦略』で収益化しないと稼げませんし、環境変化に適応して稼ぎ続けることも不可能です。
情報発信メルマガでは、私が実際に収益を伸ばしていったノウハウをレクチャーします。これから情報発信にチャレンジする方、情報発信でうまく収益化できていない方は是非登録してみてくださいね。
コメント