せどりツアーin大阪:せどりの聖地ダイキ!

こんにちは。
伊藤です。
今回は大阪でのせどりツアーのレポートとなります。最近1週間に1回は関西でせどりツアーをやっている気がする、、、まぁ関西のだしが効いたうどん大好きだからいいんだけどね。
今回のご依頼者はMさん。和歌山にお住まいのイケメンパパさんなのですが、今回本業の収入だけでは将来に不安があるということで、私のせどりツアーにご応募頂きました。
Mさんは、すでにメルカリ・ブックオフでのゲームソフト仕入れで月商10万円ほどはせどりの実績があるため、今回はさらに仕入れジャンルを増やしたい!そんな目的を持って参加頂いております。
それでは早速今回のツアーの様子を振り返っていきましょう!
目次
新幹線名古屋駅のマストフード!それはグル麺のかき揚げ玉子入りきしめん!
もうこのブログで何回登場したのでしょう。
新幹線名古屋駅で私が必ず食べるものといえば、何を隠そう「きしめん」なのです。
今回は新幹線名古屋駅のきしめんチェーンについて少し解説しますね。新幹線名古屋駅にはきしめんのチェーンが2種類あるのです。
- 住よし
- グル麺
この2つのチェーンが新幹線名古屋駅ホームに存在しています。きしめん屋は、新幹線上りのホームに2店舗、下りのホームに2店舗の合計4店舗あり、住よしが2店舗、グル麺が2店舗あります。
じゃあ、上りのホームでも下りのホームでも、グル麺が食べられる!実はそんなに単純な話では無いのです。上りホームのグル麺は、運営が住よしですので、のれんはグル麺となっていますが、完全にメニューも味も住よしなのです。
もちろん、住よしも非常に旨いきしめん屋なのですが、私のイチオシはグル麺なのです。肝心のグル麺はというと、新幹線下りホームの東京寄りにあります。大阪より(新幹線の進行方向)にある店舗は住よしですので、ご注意ください。
私がグル麺のきしめんを推す理由は、かき揚げが具だくさんだからです。住よしは玉ねぎと桜えびの非常にオーソドックスなかき揚げなのですが、これに対して、グル麺はゲソやかぼちゃ小エビなどが入った非常にボリュームいっぱいのかき揚げなのです。
せどりツアー速報 in大阪
まずはツアー前のエネルギーチャージ!恒例のグル麺で特製かき揚げきしめん玉子入りを一杯。
やっぱりグル麺がうまいんだよなー pic.twitter.com/ANelbJ6lBj
— いとう社長@3度のどん底から這い上がった漢 (@hirokazuito0821) November 1, 2018
前置きが長くなりました。
今度こそ、せどりツアーの様子をどうぞ!!
ドン・キホーテでワゴンからおもちゃを仕入れます!
通常のせどりツアーですと、午前中にブックオフ、午後から新品せどり(イオン・ホームセンターなど)に行くのが定番のルートになっておりますが、今回はルートの都合上午前中に新品仕入れを、午後からブックオフ・ハードオフでの中古仕入れをすることにしております。
まず1店舗目はドン・キホーテです!
ドンキの仕入れはいつも言ってますが、基本は「驚安」です。これだけ見ておけば大抵の店舗で仕入れをすることができます。
早速今回の仕入動画をどうぞ。
おもちゃジャンルを仕入れる場合は、本当に出品制限だけには気をつけましょう。せっかく仕入れても新品で出品できなければ意味がありませんから。
近場の店舗で仕入れをしていれば、仮に出品制限がかかっている商品を仕入れたとしても返品することができますが、遠征仕入れに来ている場合はそうはいきません。中古ほぼ新品でAmazonに出品したとしても、新品でカートが取得できない以上、あまり売れ行きは期待できませんし、メルカリで処分するのも手間になります。
ですので、おもちゃを仕入れる場合は必ず出品制限を確認しましょう。どうやるの?っていう方は以下の記事をしっかり読んでから仕入れに行きましょう!
せどりの聖地ダイキ!ケルヒャーが激安!
ドン・キホーテの次は、せどりの聖地!と勝手に私が名付けているダイキです!
当ブログの読者の方でしたら、既にご存知の方も多いと思いますが今一度解説しますね。ダイキの値札は値下げしている商品全てに「値下げしました」の値札が貼られているので、安くなっている商品が一目瞭然なのです。
例えばコチラの商品の値札をご覧ください。
展示処分品ですが、元値が23,451円の商品が、5,378円まで下がっていますね!
ダイキの値札はこんな感じで、値引きしてある商品に元値も書いてあるため、いくら安くなっているかが本当に分かりやすいのです。正直、「値下げしました」の値札だけリサーチしていけば、利益商品が見つかりますよ。
今回見つけた商品はコチラ。
こんな感じで元値の高い展示処分品を中心にリサーチしていくと、利益商品に出会える確率が上がりますよ。
ケルヒャーは大掃除のシーズンに売れ行きが良くなるので、これからさらに高値で売り抜けそうですね。24,000円くらいで販売して、粗利1万円弱は取れる可能性のある商品ですね!
イオンでこんな利益商品見落としてませんか?
お次はイオンです。
今回はワゴンからはめぼしい利益商品は見つかりませんでしたが、棚の中から利益商品を発見です。
まずはコチラの動画をご覧ください。
リュックですよ!
リュック!
カタログあるの?って思うじゃないですか。でも、ちゃんとJANコードも付いていて、カタログあるんですよ。こういう商品を見逃さないようにしましょうね。バーコードが付いているので、リサーチは3秒で終わりますから。先入観を捨てて、リサーチすることが大切です!
ガラスケースの中の商品リサーチしてますか?
皆さん、ブックオフのガラスケースの中の商品ってリサーチしてますか?
バーコードが無いからリサーチするのが面倒、、、
こんな風に思っていませんか?実はこういうガラスケースの中の商品って本当に狙い目なんです。だってライバルせどらーのほとんどが面倒だからという理由でリサーチしませんから。
でもね、、、そこまで面倒でしょうか?
型番をリサーチアプリに入力して、モノレートを開くだけです。慣れれば5秒くらいでできるようになります。
今回はそんなガラスケースの中から一瞬で利益商品を見つけています。ポイントは古いデジカメで箱付きのものです。デジカメは古くても、10年前のものであろうと、どうしてもその型番を使いたい方が一定数いるので、古い商品でも価格が落ちていない場合が多いです。
リサーチするのは一瞬ですので、本当にこういう商品を見落とさないようにしましょう。
カメラの値付けが甘いブックオフ、ゲームの値付けが甘いブックオフ、いろんなブックオフがあります。確実に言えるのは、今回カメラを仕入れたブックオフは次回カメラが入荷したら、おそらく値付けが甘い(つまり仕入れができる)可能性が高いということです。
まとめ
今回は大阪でのせどりツアーでした。
何故かセット本の値付けが厳しくてあまり仕入れはできませんでしたが、その分、新品&ゲーム機本体をガッツリ仕入れることができました。やっぱりオールジャンルで仕入れをすると、何かひとつが仕入れできなくても他で十分にカバーすることができますね。
それではご依頼者のMさんの感想動画をどうぞ!
今回から撮影用のiPhoneを新調しましたので、感想動画は自撮りでお届けしております。誰も俺の顔なんか見ても嬉しくないかもしれませんが、臨場感は伝わりますのでご容赦くださいね(笑)
「せどり」で最短で成果を出したい!そんなあなたには、、、
せどりで最短で成果を出す方法。
それは、既にせどりで稼いでいる人と一緒に仕入れに行くことです。
あなたがせどりで最短・最速で月収10万円稼ぎたいのであれば、ぼくがあなたのエリアまで出張して仕入れをする、伊藤宏和のせどりツアーがオススメです!
伊藤宏和のせどりツアーはコチラから
↓↓↓