知っていれば稼げる!せどりに役立つ用語辞典
こんにちは。
伊藤です。
せどりをやっていてたまに出会うのが、専門用語ですよね。業界用語とも言うのでしょうか。最初は誰でも面食らうかも知れませんが、慣れれば大したことはありません。
ボクもせどりを始めた頃は、「プロパーっていったいなに?」、「単Cってなんだよ」って毎回なっていましたが、今ではすんなり理解できています。ここで紹介する全ての用語を覚える必要はありませんが、たまに店員さんがこういった用語で会話しているのを聞くだけで、仕入れのヒントになる場合がありますよ。
今回はせどりで役立つ専門用語・業界用語をまとめていきます。是非あなたのせどりに役立ててくださいね。
せどり全般の専門用語
まずはせどり全般で使う専門用語を解説します。
基礎編
せどり
店舗やインターネットショップで安く商品を仕入れて、それを高く転売すること。当初は古本業界で使われていた言葉だが、現在ではAmazonを使ったインターネット転売が主流になり、インターネットビジネスのひとつとなっている。
せどらー
せどりをする人
せどりで生計を立てている人
店舗せどり
リサイクルショップ・家電量販店・ホームセンター・ドラッグストアなどのリアル店舗で仕入れを行うせどりスタイル。一般的に利益率は電脳せどりよりも高いことが多い。
電脳せどり
メルカリ・ヤフオク・インターネットショップで仕入れを行うせどりスタイル。商品購入時の送料がかかる場合が多いため、一般的に利益率は店舗せどりよりも低い。
全頭・前頭サーチ・全頭リサーチ
店頭在庫や棚を全てリサーチして利益商品を探すこと。店舗によってはバーコードリーダーを用いた全頭サーチを禁止しているところもある。
バーコードリーダー
JANコードを読み取りに使用する道具。
店舗での商品検索や、Amazonへの出品作業時に使用する。
Keepa
Amazonに出品されている商品の在庫数・価格・出品者数・ランキング(注目度合)を手軽にリサーチすることができるツール。
月額15ユーロ(1900〜2000円)円ほどかかるがせどりの必須ツール。
取る
せどりで仕入れること。
「あの店舗はけっこう取れる(仕入れられる)」といったように使用する。
JANコード
商品に付いているバーコード。
これをバーコードリーダーやスマホカメラで読み取ってリサーチする。
インストアコード
JANコードではなく店舗独自のバーコードのこと。特にブックオフのインストアコードが有名。インストアコードに対応したせどりリサーチツールもある。
トレンド
マンガの映画化、有名人がテレビで紹介したといった理由で、ある商品が一時的に高値になっている状態のこと。
Amazon編
FBA
Fullfillment By Amazonの略。
手数料を支払ってAmazonに商品発送を代行してもらうサービス。
店舗せどりをやる人の9割以上が使用する必須サービス。
自己発送
Amazonに出品している商品が売れた場合、自分で発送する方式のこと。手数料はかからないが、FBAよりも手間がかかる。
俺様価格
Amazonで他に出品者がいない、もしくは極めて少数のときに、超高値で出品して高額の利ざやを抜こうとするさまのこと。トレンドなどで需要が高まった場合に、俺様価格で販売し大きな利益を得ることができる。
プレ値
プレ=プレミア
値=値段(価格)のこと。
Amazon(もしくは他のネットショプ)で在庫減少などの理由により定価よりも著しく高く出品されている商品の価格。「この商品プレ値になっている」というように使う。
SKU
Amazonに出品する際に商品ごとに付与する管理ナンバー。
ASIN
エーシンと読む。Amazonが独自に発行している商品管理コードのこと。
運送編
クリックポスト
雑誌や本を送るのに便利なサービス。日本郵便が運営している。全国どこでも198円で送ることができる。
店舗別の専門用語
ブックオフ編
プロパー
ブックオフで定価の半額+50円程度の値付けがされている本。Amazon価格に合わせていないので、利益が出る商品が見つかることが多い。ただし在庫数が多いのでリサーチ時間がかかる。
単C
100円コーナーの本。状態が比較的悪いCランクの本という意味。低資金からせどりを始める方にはおすすめのコーナー。
Dランク
ブックオフで買い取り不可能となる本のこと。持ち帰りか、店舗で処分するかを選ぶことができる。
ところてん
プロパー棚から500円棚→280円棚→単Cと商品が徐々に押し出されていく様子。ところてんを作る様子と似ていることからこのように呼ぶ。ところてんされた本は利益商品になりやすいのでリサーチ必須。
赤ワゴン・赤棚・赤カゴ
ブックオフで買い取ったばかりの商品を棚まで運ぶのに使用する赤色のキャスター付きの本棚。誰もリサーチしていないお宝商品が眠っている場合がある。
まとめ
この記事ではせどりで役立つ専門用語・業界用語をまとめました。ここで紹介したもの以外にも専門用語はありますが、せどり初心者の方に理解しておいて欲しい用語だけをまとめました。
これだけ理解しておけば、せどり関連のブログ・メルマガを読む際にも不自由しませんし、店員さん同士の会話からヒントを得ることもできます。例えばブックオフで、「ところてんで単Cにマンガ出しといて」という会話がされていれば、100円棚に状態の良いマンガが補給されるチャンスです!
ぜひ、あなたに合った方法で活用してみてくださいね。