-
知っていれば稼げる!せどりに役立つ用語辞典
こんにちは。 伊藤です。 せどりをやっていてたまに出会うのが、専門用語ですよね。業界用語とも言うのでしょうか。最初は誰でも面食らうかも知れませんが、慣れれば大したことはありません。 ボクもせどりを始めた頃は、「プロパーっていったいなに?」、... -
せどりマナー悪いぞ!って思われないためにコレだけは守ってほしい。
こんにちは。 伊藤です! ボクは前の仕事で頻繁に海外出張に行っていたのですが、一番たくさん訪問した国は中国です。日本のお隣の何かと話題になる中華人民共和国ですね。ボクが最初に中国を訪れたのは2010年でした。 当時の中国は電車を待っていても誰も... -
【2018年4月通過】最新のアドセンス審査合格体験記と合格するコツ
こんにちは。 伊藤です。 せどりの片手間でブログでも収益化を目指そうと思い、ブログの構築を進めていました。当ブログとは全く別のブログで、主にGoogle AdSenseを使っての広告収入を得るためのブログを作っていました。 Google AdSense(グーグルアドセ... -
ブックオフせどりのコツは値付け方法を把握することにあり!
こんにちは。 伊藤です! ブックオフで仕入れてきた漫画を読んでいます。 本せどりの醍醐味は何と行っても仕入れた漫画や雑誌を検品という名で読めることですよね! 今日はこの漫画を読んでいます。 コミック文庫「孫子の兵法」http://mnrate.com/item/aid... -
アオキーズ・ピザ持ち帰りで半額。普通にデリバリーできなくなった。。。
こんにちは。 伊藤です。 たまに食べたくなるものありませんか? ボクはたまに無性に宅配ピザが食べたくなります。あのジャンクな感じがたまらなく好きなんですよね。だけど宅配ピザってMサイズでも2000円くらいするので、なかなか頼みづらいですよね... -
大学生はアルバイトよりせどり!経験不問で時給3000円以上稼ぐ方法。
こんにちは。 伊藤です。 あなたは学生時代のアルバイト何をやってましたか? ファミレス コンビニ 居酒屋 新聞配達 引っ越し 塾講師 家庭教師 世の中にはいろんなアルバイトがありますよね。ちなみに私は教えることが好きだったので、学生時代ずっと家庭... -
Amazon物販初心者に捧ぐ!せどり損切りのタイミングを伝授します!
こんにちは。 伊藤です。 今回はせどらーの嫌いな言葉ランキングで必ず上位に入ってくるであろう、 赤字 損切り について解説していこうと思います。初心者のあなたは漠然とこうしたことに不安を抱いていると思いますが、心配しすぎる必要もありません。も... -
ウルトラセールで仕入れまくった後は、、、久々のFBA8箱納品!
こんにちは。 伊藤です。 ブックオフウルトラセールで仕入れた商品を全て読み終わったので、FBA納品してきました。大量仕入れの後のお決まりは、FBA大量納品ですね。仕入れは楽しいんですが、納品作業はどうも苦手です。この記事を読んでくれているあなた... -
ウルトラセール後すぐにコミック半額クーポン!?仕入れタイムアタック!!
こんにちは。 伊藤です。 ウルトラセールではがっつり仕入れできたでしょうか?もしうまく仕入れができなかったあなたは、このブログを是非読み返してみてくださいね。このブログの情報だけで初心者のあなたが月収10万円は余裕で稼げる内容になっています... -
話題のピルクルゴールド(GOLD)を試してきた!違いは実感できたのか?
こんにちは。 伊藤です。 ボクの大好きなドリンクをご紹介します。 コレです! ピルクルが大好きなんです。 幼少時代から乳酸菌飲料が大好きなんですが、このピルクルはその中でも特に好きですね。ヤクルトは少々濃厚なのでたくさん飲めませんが(そもそも... -
Amazonの在庫数を確認する方法をめちゃ丁寧に解説!
こんにちは。 伊藤です。 Amazonのライバルセラーが一体いくつ在庫を持っているのか?気になりますよね。この在庫数次第であなたが出品しようと思っている商品の売れ行きも決まってくるからです。 Amazonの在庫数を確認するのには特別なツールは不要なんで... -
せどりに役立つ豆知識。FBA価格設定のコツはAmazon在庫にあり!
こんにちは。 伊藤です! 今回はAmazon販売時に必ず決めなければいけない重要な要素。 販売価格 について解説します。 この記事を読んでいるあなたも毎日の価格設定・価格改定に頭を悩ましているんじゃないでしょうか?せどりの基本は以下の記事でも解説し... -
ホームセンターせどり仕入れのコツ・オススメ商品をめちゃ丁寧に解説!
こんにちは。 伊藤です。 私はせどり初心者の方には、まずは自分の得意ジャンルを作ることをオススメしています。特にオススメしているのがブックオフでの雑誌・文庫・セット本せどりです。 ブックオフがあるところって、だいたい近くにホームセンターがあ... -
Amazon SKUの超簡単かつ効率的な付け方を紹介します!
こんにちは。 伊藤です。 今回はAmazonで商品を販売する際に必須となるSKUについて解説していきます。 SKUって人によっては商品の購入日や仕入れ金額、損益分岐点を入力する人も多いですよね。でもこれってとっても面倒じゃないですか? 中古品を販売する... -
【第6弾】セット本せどり利益商品を大公開
こんにちは。 伊藤です。 利益本大公開シリーズ第6弾です! 今回は最近売れたセット本の中でも特に利益率の高かった商品をご紹介します。比較的ブックオフで集めやすいものばかりなので、是非トライしてみてくださいね! セット本せどりで利益がで... -
初心者がせどりで使うべきなのはiPhone・アンドロイドどっちなの?答えは○○です!
こんにちは。 伊藤です! せどりで使うべきスマホのオススメありますか? この質問を最近かなり受けています。ボクもせどり初心者の頃はこういうどんなツールを使えばいいのか?っていう悩みがすごくありました。 今回の記事ではせどりで使うべきオススメ... -
せどりで月収10万円稼げるまでには、どれくらいの期間がかかるのか?
こんにちは。 伊藤です。 突然ですが質問です。 あなたは、せどりでいくら稼ぎたいですか? 10万円 100万円 1000万円 1000万円稼ごうと思ったら流石に法人化をして従業員雇用が必要なので、ひとりでできる現実的な最終目標は100万円くらい... -
せどりの初期資金はいくらあれば安心?気になる資金作りの方法は?
こんにちは。 伊藤です。 今日もこれからせどりをやろうかな?っていうあなたに向けて記事を書いていきます。今日のテーマはズバリ!せどりをするための初期資金です。 せどりの初期資金はいくらあれば安心? 結論から言えば仕入資金として3万円ほどあれば... -
初心者には断然!電脳より店舗せどりをオススメしたい5つの理由
こんにちは。 伊藤です。 「店舗せどりと電脳せどり、初心者にはどっちがオススメか?」 この質問はせどりに興味がある方であれば、必ず一度は疑問に思っていることですよね。どちらをオススメするかは情報発信者の方によってそれぞれ違っているので迷いま... -
2018年ブックオフGWウルトラセールでの仕入れ結果を全部公開!
こんにちは。 伊藤です! あなたは行きましたか?? 2018年ゴールデンウィークのビックイベント! ブックオフウルトラセールです!! ボクは5月3日、4日の2日間参戦してきました! 今回はその仕入れ結果を全部公開していこうと思います。 この記事... -
AmazonのFBA商品ラベルが余ったらどうする?一瞬で解決する方法!
こんにちは。 伊藤です。 この記事をご覧になっているあなたは、一度はFBA納品でAmazonへ商品を発送したことがあるのではないでしょうか?FBA納品はAmazonが自分たちの代わりに商品を発送してくれる便利なサービスですが、一方で利用者が守らなければいけ... -
ガラケーせどりで最重要!ネットワーク利用制限の確認ツール
こんにちは! 伊藤です。 最近セット本の仕入れは外注さんにお任せしているので、ボクはガラケーやおもちゃせどりなど、新しい収益源になるようなジャンルを仕入れています。 特に最近力を入れているのがガラケーせどりです! ライバルが少なく、利益率が... -
白ロム・赤ロムの違いはなに?ガラケーせどりで必須の専門用語を解説
こんにちは。 伊藤です。 最近ガラケーせどりにハマっています。 検品は少々面倒なんですが、仕入れ単価が安い割には比較的Amazon相場が高いため、かなりオススメのジャンルです。 白ロム 赤ロム ネットワーク利用制限 ガラケーせどりをやるとこんな専門用... -
せどりは本当に儲かるか?2021年から始めても稼げた実績を公開します
こんにちは。 伊藤です。 会社の給料に不満!給料以外にも副収入が欲しい ストレスなく自由に仕事をして生活したい インターネットビジネスに興味がある こんなときにまず候補に出てくるのが「せどり」です。 もちろん副業(もしくは専業としてチャレンジ...