【無料】プレゼント付き!いとう社長公式LINE

【アドセンス実践記】とりあえず芸能系のエンタメ記事を20記事書いてみた

こんにちは。
伊藤です!

せどりと情報発信の合間にちょこちょこアドセンスブログを作成して、副収入を得ようと目指しているのですが、なかなか1日1記事書くのはしんどいですね。。。土日は気合で3記事書いて、ようやく20記事まで書き進めました。

最初は1記事3時間かかってましたが、継続すれば慣れてくるもので、直近の記事は1記事50分くらいで書いています。最終的には1記事30分くらいで量産できるようにしていきたいですね。

今回はアドセンスブログ20記事書き終えたので、備忘録もかねて振り返っていきます。

 

目次

芸能系エンタメ記事ってどんなの?

ボクが書いている芸能系エンタメ記事ってどんなのかご存知ですか?よくネットで見かけるような個人が書いているのか、スポーツ新聞や週刊誌の記事なのか、見分けがつかないような、こんなタイトルの記事です。

「xxxとyyyが熱愛!xxxに隠し子報道って本当?」

エンタメ記事って、3語キーワード×2で書いていくのが基本なんですね。この3語キーワードを芸能人別にたくさん作っておいて、それらを組み合わせてブログタイトルにしていくわけです。ひとりの芸能人で何記事か書いて、また次の芸能人を書いていく。そうやって記事を書き進めていっています。

実際に書いた記事をお見せします。
ちなみに最近は黒木華の記事を量産しています。

https://kyomi-shinshin.com/kurokihana-ryouri/ https://kyomi-shinshin.com/kurokihana-busaiku/

どうでしょう?
こんな感じで毎日記事を量産しています。

ブログは100記事書くまでは我慢です。逆に100記事書きさえすれば、ほとんどのブログで成果が出てくるのでまずは100記事書くことだけに集中しています。

 

とりあえず20記事書いてみて思うことをまとめてみる

平日1記事、休日3記事を最低ノルマとして記事を書いています。せどりコンサルや、せどりツアー企画で外出する機会も多いのですが、まぁなんとか書いています。当ブログの運営で記事を書くのには慣れてきたので、1000記事程度であれば20分ほどで書くことができます。

芸能系の記事なので、好き嫌いはあると思いますが、ボクは個人的にこういった芸能ゴシップ的な記事は好きなので、書いていて楽しいですね。あること無いことを想像しながら書く芸能系のニュースを書くのが苦手!っていう人は、政治や経済、スポーツのトレンドネタで記事を書いていくのもよいと思いますよ。

 

芸能ネタに詳しくなってきた

芸能エンタメブログを作っているので、芸能系のネタに詳しくなってきました。ボクは普段テレビを見ないのですが、芸能ニュースだけは見るようになりましたし、ヤフーニュースやLINEニュースは欠かさずチェックするようにしています。

毎日記事になりそうなネタを探しているので、トレンドの芸能ニュースは友人の誰よりも収集しています!だからどうした?と言われればそれまでですが、芸能ネタのブログで収益化できたら、この手法をボクのコンサル生にも教えていきたいので、まずは自分で実践あるのみです。

 

まとめ

  • とりあえず20記事書いた。
  • あと80記事頑張って書く。
  • 芸能ネタにだいぶ詳しくなってきた。

100記事達成したらどんなに芸能ネタに詳しくなっているんでしょうか。もう芸能レポーター並に精通しているかもしれません。100記事書いたら、クラウドワークスを使って記事作成を外注化しようと思います!

ちょっと取り留めのない内容になってしまいましたが、雑記的にアドセンスブログの進捗を報告しました。次回はさらに20記事かいたら進捗報告しますね。

週1日の副業で、月収10万円アップを目指しませんか?

せどり攻略のための動画講義が今だけ...
4,980円→0円!!

コメント

コメントする

目次