FBAで中古品を出品したときに表示される順番ルールを解説
こんにちは。
伊藤です。
何か調べ物をしようと思ったら何を使って調べますか?
最近は皆さんGoogleを使って検索すると思います。
じゃあ2つ目の質問です。
Googleの検索結果はどの順番で見ていきますか?
おそらく1ページの1番目に表示されているウェブサイトから見ていくと思います。この1ページ目っていうのはAmazonで中古品を販売するときは非常に大事です。
例えば中古品だと出品者数が多い場合、2ページ目・3ページ目と複数ページに表示される場合がありますよね。1ページ目の商品と3ページ目の商品ではどちらが売れやすいでしょうか?
質問を変えます。
皆様がAmazonで買い物をする場合、複数ページに出品者が分かれているとき全部のページを見てから購入する商品を決めていますか?
答えはNOだと思います。
皆さん、1ページ目の見やすいところにある出品者の中から商品を選んでいると思います。
今回の記事では、FBAで中古品を出品したときにどの順番で表示されるか?そのルールを徹底解説します。
Amazon 新品商品の表示順番
その前に簡単に新品の場合について説明します。新品の場合は完全に価格順です。安いものから順番に表示されていきます。早く売りたければライバルよりも1円でも安くしましょう。
自己出品の場合はお客さんが「ちゃんと届くのかな」、「送料かかるよなー」とかいろいろネガティブなイメージを持っている場合もあるので、FBAで出品していてきちんとPrimeのマークが付いている商品から売れていくというセオリーがあります。
つまりFBA出品者の中で最安値に設定すれば、あなたが出品している商品が優先的に売れていくでしょう。
Amazon 中古商品の表示順番
表示ルール
中古品も基本的には価格順で並んでいきます。
この画像を見ていただいて分かるように、Amazon中古品も価格順でキレイに並んでいます。
可 1000円
良い 900円
という2つの商品があった場合は、可・良い・非常に良い・ほぼ新品というコンディションの順番ではなく、あくまでも価格順に表示されますので、900円の良いコンディションの商品がより上位に表示されます。
この商品は現在出品者が60名以上いるため、商品ページが7ページ以上に及んでいます。この7ページ目に商品を出品していたとしても売れるのはだいぶ先になってしまいます。おそらく売れるのを待っている間にも安い出品者はどんどん出品してきますので、さらに売れるタイミングが遅くなっていきます。
けっこう単純で簡単ですよね。
基本的な中古品の価格とコンディションによる表示順番ルールはこれだけです。
例えばある利益本を見つけて、それをいくつも出品する場合はどうなるんでしょうか?これは少し特殊な順番でAmazon上に表示されるため、次の項目で詳しく解説します。
同一出品者が同じ中古商品を複数出品した場合
このブログで一度取り上げた利益の出るセット本です。1冊108円で買って8冊で仕入値が864円です。販売価格は2400円から2000円くらいでは売れるので、十分利益が出るセット本になります。さらにこの本は結構ブックオフの108円棚に置いてあるため、かなりセット化しやすい本だと思います。
じゃあ、この本を次の条件で3セット納品した場合はどのような順番に表示されるのでしょうか?ここでは例としてあなた以外に3名のライバル出品者がいることとします。
- あなた:(可)1980円
- あなた:(可)1980円
- あなた:(非常に良い)2400円
- Aさん:(可)2000円
- Bさん:(非常に良い)2600円
- Cさん:(良い)1700円
分かりやすくするために、全員FBAで出品していることとします。
基本的には価格順に表示されていきます。
しかし一部例外があります。
実際は以下の順番に表示されるため、まずは回答を見てください。
- Cさん:(良い)1700円
- あなた:(可)1980円
- Aさん:(可)2000円
- Bさん:(非常に良い)2600円
- あなた:(可)1980円
- あなた:(非常に良い)2400円
答えはこの順番で表示されていきます。
まず一番最初に表示されるのは、ダントツで安値を付けているCさんです。商品説明や画像添付の有無なども関係しますが、一番最初に表示されているのでCさんの売れるチャンスが大きくなっていますね。
次に1980円で出品しているあなた、2000円で出品しているAさんの価格順になります。
ここでちょっと立ち止まりましょう。
あなたが出品しているもう一つの(可)コンディション、1980円の商品が飛ばされていますね。
これはAmazonのイタズラではなくて、量販店が同じ価格で大量に中古品を出品して、上位表示を独占することを防ぐために、同一出品者は出品している商品の中で最安値の商品から順番に反映されます。
私は初めて同じセット本を3セット納品したときに、自分の納品がひとつしか反映されていないと思って焦ってAmazonのカスタマーサポートに問い合わせました。すると上記の回答が返ってきて納得した覚えがあります。
次にBさんの(非常に良い)2600円が表示された後に、あなたが出品している(可)1980円、(非常に良い)2400円がやっと表示されます。あなたの方が1980円で安値で出品しているのに複数商品出品しているために、順番は最高値のBさんの後ろになってしまっています。
もちろんここで紹介している例では、出品されている商品数が6点だけですので全員1ページ目に表示されるので問題は少ないですが、例えば出品者が30名いてひしめき合っている場合はどうでしょうか?このように同一商品を大量に出品すると、1商品を除いて残りは最後尾に表示されるため不利になります。
この例の場合でも、2番目に表示されている、あなたが出品している(可)1980円が売れたら、5番目の(可)1980円の商品が繰り上げで2番目の位置に自動で来ますので心配しないでくださいね。時間をかければ必ず売れていきますから。ただ売れるまでの時間がかかるという話だけですので。
まとめ
この記事では中古商品をAmazonに出品した際に、どの順番で表示されるのかということを解説しました。基本的には価格順に表示されますが、複数商品を出品する場合は注意が必要です。
きちんとAmazonのルールを把握した上で、どんどんAmazonに出品していきましょうね!
ちなみに、私の公式LINEでは「せどりノウハウ・経験」を惜しみなく配信しています。無料登録で有料級のプレゼントを3つお届けしているので、ぜひ登録してみてください!