【利益アップ】FBA小型軽量商品プログラムをめちゃ丁寧に解説!

こんにちは。
伊藤です。
今回はFBA利用者向けのお得なサービス「FBA小型・軽量商品プログラム」について解説していきます。
このサービス、薄利多売スタイルでガンガンFBA納品しているセラーさんにとっては、是非利用して欲しいサービスですね。カンタンに言ってしまうと、、、
小型・軽量の商品をFBAに納品するときに手数料が安くなって、プライム適用などの恩恵が受けられるので、「より高利益(手数料が下がるという意味)で、より売れやすくなる」そんなサービスなのです!
- FBA小型軽量商品プログラムのメリット
- FBA小型軽量商品プログラムを使った方がお得な人
- FBA小型軽量商品プログラム利用方法
- 注意点
それでは早速解説していきますね!!
目次
こんなことで悩んでませんでしたか?
- 低価格商品をFBAで販売すると、FBA手数料でほとんど利益が吹き飛んでしまうので、自己発送で販売している。だけど、自己発送は面倒なので、結局売るのを諦めている。
- 店舗もしくは電脳で、低価格利益商品を見かけると、仕入れ&販売できない悔し涙が気づけば頬をつたっている。
- 低価格・薄利商品を思い切ってFBA納品したら、「あわせ買い対象」になっていて商品が売れない、、、
こんなお悩みはFBA小型軽量商品プログラムを使えば解決です!!
FBA小型軽量商品プログラムのメリット
まずはFBA小型軽量商品プログラムのメリットを見ていきましょう。
メリットその1:通常のFBA料金体系より格安の手数料
まず最初に手数料の安さです。
FBA小型軽量商品プログラムを使うことで、通常のFBAサイズを納品するよりも格安のFBA手数料で商品を納品することができます。
FBA小型軽量商品プログラムの料金体系
配送パッケージサイズ(後ほど解説します)にもよりますが、通常のFBA手数料226円が、商品価格400円以下の商品に至っては、ほぼ半額の119円まで手数料が抑えられています。
例えば今まで400円以下の商品を扱っていた場合、FBA手数料が小型でも226円かかっていたので、仮に400円で商品を販売すると、その半分以上が手数料として持っていかれていたことになります。
過去にAmazon手数料が原因でFBA販売もしくは、Amazonでの販売自体を見送っていた商品をFBA販売することが可能!ということですね。
メリットその2:Amazonプライムが適用され、通常のFBA商品のプライムと全く同じ!
2つ目のメリットは、通常のプライム商品と何ら変わりなく、小型軽量商品プログラムの商品についても、FBA納品すれば「プライム」マークが付きます。プライム会員向けのサービス内容も、通常のFBA商品と全く同じです。
メリットその3:「あわせ買い対象商品」にならない
3つ目のメリットは「あわせ買い対象商品」にならない、ということです。
あわせ買い対象商品って、Amazonで買い物しているとたまーに見かけますよね。
これって商品を購入している場合は、「あっ、この商品2,000円以上買わないと注文できないんだ(2,000円以上無理して買う必要もないし、やめとこうかな、、、)」ってなる商品のことです。
あわせ買い対象商品というのは、特定の商品をAmazon側が指定して「あわせ買い対象商品」にしており、低価格商品のFBA配送を可能にしているサービスのことですね。つまり、Amazon側が低価格(かつ小型)商品をFBA倉庫から顧客に発送すると、送料が割高になるので、あわせ買いにして2,000円以上買わないと発送しない、そうやって決めている商品郡のことですね。
我々せどらー側からすると、あわせ買い対象商品になることで、商品は売れづらくなります。理由はカンタンで、2,000円以上あわせ買い対象商品の中から商品を購入しないと、Amazonが売ってくれないのですから。
つまり、FBA小型軽量商品プログラムを使えば、商品価格が安い小型商品で「あわせ買い」とならないので、顧客は通常のプライム商品と同じように購入することができます。2,000円以上購入ルールが無くなります。
販売チャンスがアップするっていうことですね!
FBA小型軽量商品プログラムを使った方がお得なのは、こんな方です!
FBA小型軽量商品プログラムを使った方がお得な方は、こんな方たちです!
- 1,400円以下の小型商品をFBAで販売したい方(2018/10/24 から上限価格が800円から1,400円に拡張されました!!)
- 小型少額商品を大量に仕入れられる、もしくはメーカーとして自社で作っている方
- あわせ買い になって売れ筋商品の販売チャンスを逃している方
要するに、小型商品をバンバンAmazonに納品して、薄利多売でもいいので利益を上げていきたい!という方にオススメのサービスです!
FBA小型軽量商品プログラムの利用方法
セラーセントラルの専用ページから商品登録を行う必要があります。
注意点(私もやらかしました、、、)
特に気をつけて頂きたいのは以下の2点です。私はこれで2回受領拒否されてしまいましたので、これからFBA小型軽量商品プログラムを利用する方は、気をつけてくださいね!
注意点その1:透明なビニール袋・ASINごと梱包・入り数明記
- 透明なビニール袋に梱包しましょう
- ASINごとに梱包しましょう
- 入り数を「Qty ◯◯」と明記しましょう。(◯◯が入り数です)
この3つは必ず守ってくださいね!
私はすこーし不透明なビニール袋に商品を入れて納品したらNGでした。必ず透明なビニール袋(クリスタルパックでも可)に入れて納品するようにしてくださいね。
注意点その2:商品ラベルはくっつかないように
商品ラベルって小型商品に貼り付けると、ラベルの端っこが浮いてくるので、他の商品やラベル同士がくっつきます。この状態ではFBA配送センターで商品を受領する際に、商品を破損させる可能性があるので、受領拒否される可能性が高いです。これも要注意です!
まとめ
- 商品価格が1,200円以下の小型軽量商品を仕入れ対象にしている場合は、FBA小型軽量商品プログラムの利用を検討してみよう。
- FBA小型軽量商品プログラムを使えば、FBA手数料を最大5割程度削減することが可能、さらに、あわせ買い対象商品にならないので、販売機会もアップします。
- 透明なビニール袋に梱包して、ラベル同士がくっつかないように注意しましょう!(しっかりラベルを貼りましょう!)
FBA小型軽量商品プログラムを使いこなして、ライバルが仕入れを避けるような薄利高回転商品を仕入れて、粗利を積み上げていきましょう!!