【2018年最新版】Amazonテクニカルサポートに問い合わせするには?3つの方法を徹底解説
こんにちは。
伊藤です。
せどりを始めたばかりの方って、Amazonのセラーセントラルの使い方もよく分かりませんし(そもそもセラーセントラル自体がごちゃごちゃしていて、すごく使いづらい!)、自分が行った操作が正しく反映されているかすごく不安ですよね。
ぼく自身、せどりを始めた2018年始めは何をするにも、「ちゃんとできてるかな?」、「間違ってないかな?」とすごくビクビクしながら作業していたことを覚えています。
こんな疑問があるときに、あなたは一体どうしているでしょうか?
- FBA納品
- 納品した在庫が反映されない
- 仕入れた商品を商品登録することができない
- お客さんから商品が返送された
おそらくネットで検索するという方がほとんどだと思います。
でも、実はそれって時間をかなり損しているかもしれません。ネットの情報ってほとんどがブログ記事で、中には5年以上前に書かれた古い記事で、最新の情報に更新されていないものも、かなりあるんです。
じゃあ、どうするのが最も効率的な解決方法なのか?
答えは、Amazon関連の疑問は、全てセラーセントラルに問い合わせすることなのです!どんな些細な疑問でも、無料で親切丁寧に相談にのってくれるので、こんなサービス使わない手はありませんよ。
ということで、今回はAmazon物販初心者のあなたも、そこそこ慣れてきたあなたも、Amazonのテクニカルサポートを使い倒してしまおう!ということで、実はあまり知られていないテクニカルサポートへの問い合わせ方法を徹底解説していきます。
目次
セラーセントラルは分かりづらい!
セラーセントラルって使いづらいなーって感じたことはありませんか?
なんか、ごちゃごちゃしているんですよね。もちろん我々はこのセラーセントラルを使って商品を販売していくわけですので、あまり文句も言っていられません。
ブックオフほどではないですが、こんなジャングルのようなセラーセントラルの中から、どうやってAmazonにお問い合わせすればよいのでしょうか?
おそらくAmazon側としても、お問い合わせフォームを分かりやすく配置していると、かなりの量の問い合わせが来るため、お問い合わせフォームは奥深くに隠しているものと思われます。
今回は、そんな隠されたAmazon側へ直接コンタクトする方法を徹底解説していきます。
セラーセントラルでAmazonに直接問い合わせをする全手法
お問い合わせページはどこにあるのか?
まずセラーセントラル上で、Amazonのお問い合わせページがどこにあるのか?について解説していきます。
- セラーセントラルを開いたら、右上の「ヘルプ」をクリックします。
- 「お問い合わせ」をクリックします。
- Amazonへのお問い合わせフォームは左側にあるのですが、黒く塗りつぶされており、このままではクリックすることができません。
- その代りよくあるお問い合わせが右側に表示されています。
Amazon側としては、ユーザーからのお問い合わせが増えると対応が大変なので、こうやって極力直接問い合わせされないように、お問い合わせフォームが奥深くに隠されているのです。
- 右側の検索ボックスに、何でも良いでの文字を入力してください。
- 今回は「あ」と入力しています。
- 入力したら、その下にある「サポートを受ける」をクリックしましょう。
- 右上のバツボタンで、お問い合わせウィンドウを閉じておきましょう。
- 左側のメニューの中から、あなたがお悩みの内容を選択します。
- 今回は例として、「Amazonから出荷(FBA)」をクリックします。
- プルダウンでメニューが表示されました。
- Amazonに直接お問い合わせをするには、「上記以外のFBAの問題」をクリックします。
- 「出品用アカウント情報」など他の項目を選択した場合でも、「上記以外のxxxの問題」という項目をクリックしましょう。
- 問い合わせ方法が、Eメール・電話・チャットの3種類が出てきました。
- 詳細は以降の項目でそれぞれ解説していきます。
メールで問い合わせる
まず最小にメールでの問い合わせ方法を解説していきます。
- 「Eメール・電話・チャット」というタブの中から、「Eメール」をクリックします。
- 「質問の内容」にあなたの質問を入力します。
- 「Eメール」にあなたが普段使っているEメールアドレスを入力しましょう。
- 「電話番号」の入力は任意ですが、メールアドレスの入力間違いがあった場合などは、こちらの番号にAmazonから電話がかかってきますので、電話番号は必ず入力しておきましょう。
- 最後に「送信」をクリックします。
あとは、Amazonからメールで回答が送られてくるのを待ちましょう。お問い合わせの内容次第ですが、だいたい半日、遅くとも翌日にはメール返信があります。
電話で問い合わせる
次に電話で問い合わせを行う方法です。
- 「Eメール・電話・チャット」というタブの中から、「電話」をクリックします。
- 「出品者の電話番号」にあなたの電話番号を入力します。
- 最後に「すぐに電話を受ける」をクリックします。
そうすると、Amazonからすぐに電話がかかってきます。ぼくの経験上、最長でも30分以内には電話がかかってきました。
しかしながら、電話問い合わせについては、申込み可能時間がありますので注意しましょう。電話対応時間は毎日9時から21時までの12時間に限られています。ちなみに、土日祝日も対応しています。
ちなみに、電話対応時間以外に「電話」をクリックすると以下のような画面が表示されます。
営業時間内は、便利な電話によるお問い合わせをお勧めします。
こんな頼もしい言葉が書いてありますね。どうやら、奥深くに隠されたお問い合わせフォームを見つけた方には、Amazonは手厚いサポートを約束しているようです。
あなた自身経験があるかもしれませんが、電話対応は最も手間がかかるため、通常は機械音声に繋がって、オペレーターまで到達するのに時間がかかるというのが一般的ですが、Amazonは「すぐに電話を受ける」をクリックしておけば、Amazonのオペレーターから直接電話がかかってきますし、あなたが通話料機を負担する必要もありません。
チャットで問い合わせる
最後にチャットで問い合わせをする方法を解説します。
- 氏名を入力します。チャット上でのあなたの表示名ですので、本名でなくても構いませんが、念のため、Amazonに登録している本名を入力しましょう。
- その下にお問い合わせ内容を入力します。
- 最後に「今すぐチャットする」をクリックします。
そうすると、LINEのようなチャット画面が起動されるので、後はAmazonの担当者とチャットをしながら、疑問点・問題点を解決していく流れになります。
まとめ
今回はAmazonに直接問い合わせをする方法を解説しました。
Amazonへの問い合わせは、セラーセントラルのページの奥深くに隠されているため、初見ではなかなか見つけることができないのです。是非この記事で解説した方法をご覧になって、少しでも疑問に思ったことはどんどんAmazonに質問していきましょう!
Amazonのテクニカルサポートに問い合わせをする方法は、メール・電話・チャットの3種類があります。個人的にはリアルタイムでオペレーターが対応してくれますので、電話がオススメです。
せどりの最新情報を入手するには?
せどりやネットビジネス関連の最新情報を入手するには、私の公式LINEがオススメです。
公式LINEでは「せどりノウハウ・経験」を惜しみなく配信しています。無料登録で有料級のプレゼントを3つお届けしているので、ぜひ登録してみてください!