Warning: Undefined variable $kanren in /home/kazdon/kazdon.jp/public_html/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 587
Warning: Undefined variable $kanren in /home/kazdon/kazdon.jp/public_html/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 587
こんにちは。伊藤(@hirokazuito0821)です。
今回は、せどりという単語を知る前からご自身の好きなボードゲームというジャンルで海外から仕入れて国内で販売していたという経験者、トミーさんをご紹介します。
4ヶ月で14万円、5ヶ月目には24万円 もの月利を達成されたました。
トミーさんがどんどん目標を達成できているのは、正しいノウハウの実践と、定めた目標に向けてしっかり行動していくという当たり前のことが誰よりもできているからだと思います。トミーさんの魅力に私もついつい興味を惹かれて話が脱線してしまう場面も多いですが、ぜひ最後までご覧ください。
まずは動画でサクッと見てみる
自己紹介をお願いします
トミーさん、よろしくお願いいたします!
まずは簡単に自己紹介をお願いします。
いとう
せどりを始めたのは2020年のお正月、三が日明けからです。
年末くらいにいとう社長のYouTubeを見まして、おもしろそうやなと思って始めたのがきっかけです!地域としては関西です。
トミーさん
せどりを始められた理由みたいなものはありますか?
いとう
僕、趣味でボードゲームをやっていまして、それの本場がドイツなんです。
ドイツに年に1回開催されるボードゲームのお祭りがあるんですが、そこに行ってレアなボードゲームを買ってきてヤフオクで売るというのをもともとやっていたんです。
トミーさん
そうなんですね。
いとう
ボードゲームじゃなくても普段の生活レベルでそういうことができないかなと思っていたんですが、その中で「せどり」という言葉に出会いまして、そこからいとう社長を知って…という感じです!
トミーさん
なるほど。
ちなみにドイツのボードゲームというのはエッセン…
いとう
そうです!エッセンシュピールです!よくご存じですね!
トミーさん
1回行ったことあるんですよ。
いとう
すげえ!
トミーさん
10月とかにあるやつですよね?
いとう
そうですそうです!
トミーさん
ちょっと脱線しますけど、ボードゲーム実は好きで。東京とかにもありますよね、ボードゲームバーみたいな。
いとう
めちゃくちゃありますね!
トミーさん
とはいえ僕はモノポリーくらいしかできないんですけど(笑)
いとう
(笑)
トミーさん
じゃあもともと商品の相場を見て日本で売ったり利益を出されたりとかされていたんですね!
ちなみに、そのボードゲームの転売でどのくらい稼がれていたんですか?
いとう
4日間のイベントで飛行機代をペイできるくらいですかね。
トミーさん
10万円前後?
いとう
そうですね、10~15万円くらいは利益として出ていましたね。
トミーさん
これはすごいですね!
いとう
完全に目利きになるんですけど、自分が欲しくてヤフオクをずっと見ていたのもあって相場を覚えていて。それで、販売用に仕入れてみた感じです!
トミーさん
本格的にせどりを始めてからの実績を教えてください
そこからせどりを始められて、手元の資料を見ると5月がAmazonで粗利24万円ということで。
いとう
月利10万円を超えたのは4月ですね。
トミーさん
なるほど。4月がどのくらいだったんですか?
いとう
4月で13.9万円です!
トミーさん

なるほど!じゃあ
4月で14万円、5月で24万円で、6月で16万円という感じなんですね!
いとう
はい!
トミーさん

なかなかすばらしい実績ですね。おめでとうございます!
いとう
ありがとうございます!
本当は6月もうちょっと伸びそうだったんですけど…
トミーさん
5月がコロナの関係で在宅のニーズが高まっている商材を扱われた感じですか?
いとう
ゲームの波には乗った感はありますね!
トミーさん
よく売れているジャンルを教えてください
今売られている商品の中で、先ほどゲームというお話しがありましたけれども、内訳としてはどうですか?
いとう
多いのはゲームと単品の本ですね。
トミーさん
セット本はそんなにやられていないんですね。
いとう
セット本は、セットになっているものが安かったら仕入れることもありますが、バラを集めるということはないですね。
トミーさん
なるほど。
こうやってインタビューをしていると、セット本はバラ売りを集めて完成させるのが好きなんですって方もいらっしゃればセットになっているものを買って検品して出すだけという方もいらっしゃって。
それぞれお好きな方向でやっていらっしゃるんですね。
いとう
そうですね!
トミーさん
今は中古商品がメインということですか?
いとう
はい。中古がほとんどです。
トミーさん
今後、月利20万円超えたところで安定させていったりとか、30万円とかを目指されていくと思うのですが、そうなると検品の手間とかかなりかかってくるので、新品商品にも参入していかれるのもいいかもしれませんね。
いとう
はい。
トミーさん
扱うジャンルの展開
新品商品は仕入れていらっしゃいますか?
いとう
すごいタイミングなんですが、東京のカイさんのところに行ったんですよ。仕入れを教えてもらおうと思って。
そこで新品の仕入れを学んできましたので、これから新品も回転を意識しつつやっていきたいと思います。
トミーさん
いいですね!
いとう
今後の展望を教えてください
あと、今後の展望については何かありますか?
いとう
キャッシュフローを安定させたいという意味で、新品の比重を多くしたいなと思っています。
ブックオフよりも量販店にまだ苦手意識があるので、ちょっとそこを得意にしていきたいですね。
トミーさん
ありがとうございます!
そうすると、家電量販店と関西なら私の愛するホームセンターのダイキがありますので(笑)
ダイキは結構仕入れやすいのでその辺にも行っていただけるといいのかなと思います!
いとう
はい!
トミーさん
今回はインタビューを受けていただきありがとうございました!
いとう
ありがとうございました!
トミーさん
まとめ
今回は、せどりという単語を知る前からご自身の好きなボードゲームというジャンルで海外から仕入れて国内で販売していたという経験者、トミーさんをご紹介しました。
現在は中古を中心に本やゲームでしっかりと売り上げを作り、4ヶ月で14万円、5ヶ月目には24万円もの月利を達成されました。改めておめでとうございます!
ご自身の目標に向けてどんどん行動できるところもトミーさんの素晴らしいところですね。新品の市場でも早々に結果を出してくださることでしょう。期待していますよ。
今後ともよろしくお願いいたします!
私の公式LINEでは「せどりノウハウ・経験」を惜しみなく配信しています。無料登録で有料級のプレゼントを3つお届けしているので、ぜひ登録してみてください!
コメント