【無料】プレゼント付き!いとう社長公式LINE

【ガチ検証】今さらトレファク店舗せどりで稼げるか?せどりユーチューバーの動画の通り仕入れしてみたけどオワコンだった

こんにちは!伊藤(@hirokazuito0821)です。

今回は「トレジャーファクトリーでの店舗せどりノウハウ」を実際にその通りに回って、稼げるかどうかをガチ検証してきました。

結論を先に言うと、今回行った店舗・時間帯ではほとんど成果が出ず、トータルで2時間半かけてノーヒット。そこで得た気づきと、時間対効果を考えたときの代替案について正直に書きます。

目次

検証の目的とやり方

検証のために参考にした賢介さんのノウハウを復習

目的は単純。トレファクせどらーの方が紹介している「トレファクで狙うべき11のノウハウ」をそのまま実行して、本当に利益が取れるかどうかを確かめることです。実際に店舗へ行き、動画で挙げられているジャンルや探し方に沿ってリサーチしました。

  • 移動時間:約40分(片道)
  • 店舗内リサーチ:約2時間半(移動含む)
  • チェックしたノウハウ数:11(動画で紹介されている項目)

狙うべきアイテム一覧(今回検証した項目)

店内でエアマットレス系や家具コーナーをチェックする様子

動画で挙がっていた代表的なターゲットは以下の通り。これらを1つずつ店舗で探しました。

  1. エアポータブル(西川のエアマットレス系)
  2. 香水(使用済みでもOKなもの)
  3. モバイルスキャナー系
  4. 腕時計(高単価のものを優先)
  5. プロ野球選手モデルのグローブ
  6. コロンビーヌ(ブランド系の香水瓶)
  7. エレクトリックアコースティックギター
  8. キャラクター系キャリーケース(例:マイメロ)
  9. 通路の真ん中に置かれた“目立つ”商品
  10. 本来の売場とカテゴリー違いに置かれた商品
  11. その他、動画で推奨されていたニッチ商品(マキマキ等)

店舗での検証結果(アイテム別)

1. エアマットレス(西川)

ターゲットとしては確かにアリ。ただし今回訪れた店舗は取り扱い自体がなく、発見できず。

2. 香水(使用済みOK)

香水コーナーの在庫をチェック

複数チェックしましたが、多くは「残量表記あり・開封済み」で、出品価格がメルカリ等の相場より高めに設定されているものが多かった。消費者視点で割安感がないため利益が出ない案件がほとんどでした。

3. モバイルスキャナー

そもそも在庫が無く発見できず。流通量が減っている可能性あり。

4. 腕時計(高単価)

ケース内の高額時計をチェックしましたが、資金ロックに対する利回りが低く、回転を考えると割に合わない物件ばかり。

5. プロ野球選手モデルのグローブ

スポーツコーナーを隅々まで探したが該当は見つからず。たまたま出会える物ではあるが再現性は低い。

6. ブランド香水の瓶(コロンビーヌ)

雑貨コーナーも一通り見たが発見できず。レア物狙いは難しい。。。

7. エレクトリック・アコースティックギター

楽器コーナーにも在庫なし。店舗によるばらつきが大きい。

8. キャラクター系キャリーケース(マイメロ等)

期待して探しましたが見つからず。人気アイテムは入荷すれば動くが、入荷頻度が低い模様。

9. 通路の真ん中やカテゴリー違いの配置

通路の真ん中に置かれたカテゴリー違いの商品を確認

確かに「いつもと違う場所に置いてある目立つ商品」は要チェックですが、今回は目立つ“お宝”に当たらず。通路配置=確実に利益、ではありません。

10. 売場のカテゴリー違いにある商品

カテゴリー違いの商品を一瞬見つけたが...

一瞬「冷蔵什器の中にPCケース?」のように見えるものを見つけた場面もありましたが、最終的に利益商品ではなかった。期待値は低かったです。

11. その他(マキマキ等)

ここも見つからず。動画では「オススメ」と強調されていましたが、実際には「店舗・時間・運」が強く影響する要素が多いと感じました。

総合結果:2時間半回って「ほぼゼロ」

検証後、結果を振り返る様子

移動時間(往復で約40分×2)や店内でのチェックを含め、約2時間半かけて検証しましたが、動画で挙げられているノウハウをそのままやっても、この日はほとんど有益な仕入れにつながりませんでした。

考察:なぜ“再現”できなかったのか?

  • 動画の手順は「限られた店舗・タイミング」で有効だった可能性が高い
  • トレファクなどのリサイクルショップは品揃えに波があり、同じ商品が常時存在するわけではない
  • 高単価商品は資金ロックが大きく、回転を考えると危険
  • 時間コスト(移動+店内リサーチ)に対して期待収益が割に合わないことがある
  • 動画は「成功事例」を中心に見せているため、失敗リスクや再現性の低さが見えにくい

結論:店舗せどりは“運”と“場所”に依存する。効率重視なら…

伊藤社長お下ろしサービスの案内を説明

YouTuberのノウハウは学ぶ価値があります。ただし、それを丸コピーして即成果につなげるのは簡単ではありません。自分の時間単価、資金、リスク許容度を考えて、店舗せどりをやるか、在宅で効率良く回すかを判断してください。

今回の検証で改めて思ったのは、店舗せどりは「運」「タイミング」「店ごとの品揃え」に左右されやすいということ。1回の外出で期待通りに見つかる保証はありません。時間をかけても成果が出ない日が当然あります。

だからこそ私が運営している卸サービスをおすすめしています。審査制で受け入れ人数は限定していますが、サービスを使えば利益商品が自宅に届き、あなたは「売るだけ」でOK。時間をお金に換える効率が格段に上がります。気になる方は記事下の公式LINEに登録してみてください!

=======

この記事を動画で見たい方はこちら

もう、仕入れには行かない時代。

利益商品が家に届く! 出品するだけでOK!中古卸サービス

目次