こんにちは、伊藤(@hirokazuito0821)です!
韓国は言わずと知れた古着大国。仕入れ方をマスターしてしまえば、セカストなど店舗に行かなくても大量に古着を仕入れられちゃいます。
- 韓国での仕入れに興味がある
- 古着を大量に仕入れたい
- 旅をしながら仕事したい
こんな方は必見です!
韓国に出発!

中部国際空港を出発し、仁川国際空港に到着しました。ホテルで明日の仕入れ先の視察に備えます。到着が23時だったので、すぐに寝る準備をしました。
明日は早速古着の仕入れ先を訪れますので、ワクワクしています!
視察へ

韓国の古着仕入れに特化した市場や卸に訪れます。まずは、韓国での仕入れを教えてくれる長谷川さん(@yutaka_furugi)と合流しました。
ハセガワさんとともに、古着の有名なエリアに向かいます。裏道のようなところを案内されてドキドキ!
フリーマーケットのようなエリア

最初に来たエリアは朝8時半ということで早かったのと、雨の影響でまだ多くの店が開いていませんでしたが、散策しているうちにお店が開いてきました。
特にノースフェイスやアディダス、ナイキなど、メルカリでも売れやすいアイテムが多く見つかります。ここでは、1着あたり100円から200円で仕入れ可能です。
ちなみに長谷川さんも韓国語は詳しくなく、英語で価格交渉するそうです。韓国語がわからなくても問題なし◎
アメリカ輸入品の多いお店

次に訪れた店舗では、店員さんに交渉することで、安く仕入れられるチャンスが広がります。
こちらはポロラルフローレンなど、アメリカからの輸入品が多く、サイズも大きめです。
ノースフェイスのアウトレット店

次に訪れたのは、ノースフェイスのアウトレット。ここでは、半額近い価格で高品質なアイテムが手に入ります。特に冬物は、寝かせの必要はあるものの一撃1万円を狙える商品も!
アウトレットの魅力は、コストパフォーマンスの良さですね!日本でセカストに行って店舗仕入れをする必要ももちろんナシ。
東大門へ

東大門にある古着の卸倉庫に移動しました。
こちらもノースフェイス多め。日本では絶対に仕入れられない値段で仕入れられます。例えば3,000円仕入れの15,000円売りなんてことも可能・・・!
しかも現地から発送もしてくれます。船便とEMSが選べて、自分で発送する手間がないのでかなり時短になりますね。
宿泊したお部屋紹介(ホテル&飛行機実質無料!)

宿泊先は、東大門の近くにあり、夜景も楽しめる素敵な部屋でした。
私はマリオットヴォンヴォイカードを利用しているので、今回はポイント利用でホテル代が無料でした。しかも飛行機代もクレカのポイントをマイルに交換したので無料!
物販ではクレカをかなり使うので、どのカードを選ぶかは慎重に考えましょう。使い方によっては私のようにホテルも飛行機もタダで旅行や仕入れに行けちゃいます。
まとめ

帰国しました!仕入れた古着をメルカリに出品して、実際にどれだけの利益が出るのかを検証したいと思います。
もししっかり売れるようなら本格的に参入しますし、運営している会員制古着卸サービスで卸す商品にも取り入れる予定です。
=======
この記事を動画でじっくり見たい方はこちら